Preplyでフランス語をマスター!オンラインで会話相手を見つけよう

オンラインレッスン 語学

※広告を利用しています

Bonjour(ボンジュール)!ハルチコです。

フランス語を学びたいと思っても、なかなかフランス語で会話する機会がないですよね。でもオンラインなら世界中の国とつながれます。

わたしが利用しているのは英会話ですが、オンラインのPreply(プレプリー)を利用すれば50ヵ国語以上の言語を学べます。オンラインのPreplyで、フランス語圏の人と会話しませんか?

Preplyなら、フランス語会話50分400円台から可能です。

ハルチコ
ハルチコ

この記事はこんな人におすすめ!
・フランス人からオンラインでフランス語を教わりたい
・身近にフランス語の教室がない
・フランス語圏の人とオンラインで交流したい
・格安のオンラインフランス語会話を探している

Preplyは、オンラインの言語学習プラットフォームです。フランス語を教えられる人たちが登録しているので、そのなかから気になる講師を選んで学べます。この記事ではPreplyを利用して、オンラインでフランス語の会話相手を探す方法を紹介します

\ 当サイト経由でトライアルレッスン70%オフ /

Preplyとオンラインフランス語教室のちがい

一般的なオンラインフランス語教室と、Preplyは異なります。それぞれの違いをみてみましょう。

■Preplyの特徴

  • オンラインの多言語学習プラットフォーム
  • 世界各国のチューター登録者から先生を選択
  • チューターは現地在住の外国人
  • 講師レベルは上から下まで幅広い
  • 授業料はチューターごとに個別設定
  • 日本語のフォローがない
  • 50分400円台~1万円以上
  • サブスクorパッケージ購入(2022年3月28日以降から始めた人はサブスクのみ)

■一般的なオンラインフランス語会話教室

  • フランス語会話教室
  • 指導経験の多いフランス人講師が教える
  • レベル別にカリキュラムが決まっている
  • 日本語サポートがある
  • 価格は50分1,800円~6,000円くらいまで幅広い

自由に先生や価格帯を選びたい人は、現地在住の外国人と相談しながらレッスン内容を決めるオンラインのPreply

高額でもフランス語会話教室が雇っているフランス人から体系的に学びたいなら、オンラインフランス語会話教室を選択すればよいでしょう。

2022年3月28日以降の新しいPreply受講生は、購入プランがサブスクになったようです。
以前からの受講生はパッケージプランのまま変更なし。
わたしはパッケージプランの画面しか見られないので、情報が少し違う可能性もあります。

オンラインPreplyのフランス語チューターの出身国

世界でフランス語を話しているのは、2.7億人以上といわれています。フランス人の人口は約6,800万人なので、フランス語圏の4分の3はフランス以外の国の出身者です。

2024年2月現在、Preplyのオンラインフランス語チューターの登録者数は1,100人。そのうち668人がフランス人です。1,100人のなかから好きな先生を選択できます。

■Preplyのフランス語チューターの人数(全体1,100人)
・フランス 674人
・カメルーン 160人
・カナダ人 35人
・ベルギー 21人
・スイス 16人
ほか

フランス人以外のチューターを選んで、その国の文化や価値観をオンラインで学ぶことも可能です。

オンライン【Preply】でフランス語学習する価格帯

Preplyの授業料は、チューターが自分で決めます。そのため50分の授業料は幅広く、チューターの実力や、資格の有無、国の物価などに影響されます。

フランス人の価格帯

Preplyフランス人チューターの授業料を、調べました。2024年2月現在の情報です。

一番安い授業料で50分、約1,000円、最も高い授業料で約12,000円でした。授業料を2,000円台後半~3,000円台に設定しているチューターが多いです

また授業料の高いフランス人講師には、次のような特徴がありました。

価格帯の高いフランス人チューターの特徴
・フランス語以外の言語でサポートできるバイリンガル
・フランス語講師の経験が長い(オンライン講師経験10年以上など)
・フランス語を教える資格を持っている
・ビジネスフランス語や金融、文化など強みを持つ専門分野がある

ただし価格帯が1,000円~2,000円台のチューターにも、有資格者、3年以上のオンライン講師経験者などが普通にいます。教える内容がフリートーク中心か、体系だって教えてくれるのか、Preplyのプロフィールや自己紹介動画を見て判断するとよいでしょう。

フランス人以外の価格帯

料金の低い順で並べたところ、カメルーン人がずらっと並びました。授業の最安値は50分451円です。フランス以外の出身地のチューターのほうが、フランス人より授業料が安めです。

安くフランス語を話したい方のために、少しカメルーンの情報をまとめておきます。

■カメルーン情報
・正式な国名:カメルーン共和国
・中部アフリカ
・第一次世界大戦時にイギリスとフランスの植民地だった
・カメルーン人の公用語は主にフランス語(一部英語)
・フランス語と英語両方のネイティブもいる
・カメルーン弁ともいえるフランス語なまりがある

「Comment vas-tu ?(調子どう?)」も、カメルーン弁になると「C’est comment?」だそうです。

フランス人が話すような発音を身につけたいなら、フランス人講師がおすすめです。

でも「アフリカ在住の人と話してみたい」「フリートーク中心にしたいから、格安でいい」という方は、出身国がフランスではないチューターとのオンライン学習も楽しそうです。

オンライン【Preply】でフランス語を学ぶ方法

Preplyの利用のながれは次の通りです。
※当サイト経由の場合

  1. 友達紹介からPreply公式サイトに入る
  2. 割引適用画面が出ているのを確認
  3. チューターを検索
  4. 会員登録
  5. 体験レッスン実施時間の選択
  6. 体験レッスンの日時を決定
  7. トライアルレッスン料の支払い

Prelyの登録方法は次の記事を参考にしてください。

オンラインフランス語【Preply】の割引情報

Preplyをお得に始めるなら、お友達紹介を利用しましょう。お友達紹介なら、条件適用で初回レッスン(トライアル)を70%オフで受けられます。通常2,000円のチューターも、70%オフなら600円ですよ。

トライアルレッスンは、サブスク購入をしなくても1回分のみ購入できます。もちろん合わないと思ったら、サブスク購入する必要はありません。

よろしければ、わたしの友達紹介リンクをご自由にお使い下さい。

当サイト経由でトライアルレッスン70%オフ

友達紹介の注意点は次の通りです。

■友達紹介の注意点
・リンクを経由して公式サイトに入る
・登録プロセス中にページを更新しない
・割引適用金額になっているのを確認してから手続きをする

Preply以外でオンラインフランス語を学ぶ方法(AI)

ここまで読んできて「わたしにはPreplyは合わない」という方もいるでしょう。最近では、AIを使った語学学習方法もあるので紹介しておきます。

「gymglishシリーズ」AI搭載 frantastique

<PR>

1日15分!AI搭載 【gymglish】

・AIによるフランス語学習プログラム
・対象レベル:フランス語技能検定試験5級~1級
・15日間無料トライアルあり
・1日15分程度の短いレッスン
・AIの会話機能で会話できる
▼Basicコース料金月額(一例)

1カ月4,836円
12カ月2,356円
36カ月1,488円

Preplyを利用して気軽にオンラインでフランス語を学ぼう

Preplyを利用すれば、気軽にフランス語を使ってオンライン上で外国人と話せます。海外のサービスなので使い勝手は、日本人向けフランス語教室に劣るかもしれません。でもPreplyは自由度が高く、講師や授業料の目安を自分で選べるのが魅力です。

「フランス人からオンラインで、ビジネスフランス語を習いたい」「アフリカ在住の人とオンラインでフランス語会話してみたい」など、自分の好みに合わせてPreplyでオンラインレッスンを組んでみましょう。

ハルチコ
ハルチコ

当サイトはリンクフリーです。SNSやブログで紹介していただけるとうれしいです!

タイトルとURLをコピーしました