家事代行は週1回2時間~!未経験から始めやすくておすすめ♪

【裏技9選】スタジオアリス七五三を安くすませる!通常5万→約3万で前撮り+お出かけ

スタジオアリスの七五三を約3万円で撮影・お出かけ・データ確保した方法を紹介する記事のアイキャッチ画像 その他

※広告を利用しています

七五三の写真、思い出に残したいけど……セット料金が高すぎる!?

スタジオアリスの七五三セット、実は「安いプラン」でも税込約5万円~
しかも、おでかけ用のレンタル衣装は別料金……!

「うちはそこまで出せない…でもきちんと記念は残したい」

そう思って調べた結果3万円台で、前撮り+おでかけ+六つ切り台紙2面+データ10枚を叶えられました!

ハルチコ
ハルチコ

この記事でわかること!
・スタジオアリス七五三を安く済ませる裏技7選
・洋装・和装・家族写真まで安く満喫する工夫!
・我が家が約3万円で収めた実際の費用明細

我が家はこれまでにスタジオアリスを七五三で3回利用

「ケチったつもりはないけど、余計なオプションにはお金をかけたくない!」そんな主婦目線で、無理せず満足できた節約術をお届けします

ここでは、スタジオアリスの代表的な七五三セットの内容や、実際にかかる料金の目安をわかりやすくまとめてみました。

スタジオアリスの七五三セットの見出し

スタジオアリスの七五三セットは、3つのプランから選べます。最安値のシンプルプランは49,280円です

2025年版のセット内容の料金をわかりやすく表にまとめました。価格帯の参考にしてください。

セット名料金(税込)内容
シンプル49,280円■注文画像のデータ
■次の1~3から商品をいずれか1つ選択
 1、マイフォトコレクション6カット
 2、四切写真5枚オリジナル台紙付
 3、アルバム用プリント5ポーズ
■必ず付いてくる商品
 スクエアフレーム3カット
スタンダード65,790円■注文画像データ+6カット
■次の1~3から商品をいずれか1つ選択
 1、マイフォトコレクション6カット
 2、四切写真5枚オリジナル台紙付
 3、アルバム用プリント5ポーズ
■次の5つの中から2つ選択
 1、BOXフレームデザインフォト4カット
 2、ギフト台紙2面
 3、メッセージ付ミニ台紙3面2カット
 4、四切写真2枚オリジナル台紙付
 5、スクエアフレーム2ページ3カット
スペシャル86,680円■注文画像全データ
■次のいずれか1つ選択
 1、マイフォトコレクションスマイルナチュラル19カット
 2、アルバム用プリント8ポーズ
■必ず付いてくる商品
 ・フォトパネシンプル4カット
 ・卓上カレンダー6カット
■次の1~5の中から2つ選択or6点のみ
 1、BOXフレームデザインフォト4カット
 2、ギフト台紙2面
 3、メッセージ付ミニ台紙3面2カット
 4、四切写真2枚オリジナル台紙付
 5、スクエアフレーム2ページ3カット
 6、フォトパネオリジナル全紙17カット

セットにすると、とにかくいろいろついてきます。
一番下位のプランでも約5万円!

ハルチコ
ハルチコ

でも本当に、そんなに必要?
わたしなら、自分が欲しいものだけ安く購入したい

七五三セットを購入しても、まだまだ費用はかかります
七五三セットとは別にかかる料金は次の通りです。

  • 撮影料4,290円
  • おでかけ用着物レンタル 6,600円~20,900円

前撮りとは別にお参りで着物レンタルするなら、レンタル代がかかります。

おでかけ用着物レンタルの最低価格6,600円は7月のお参りの場合です。一般的な11月にお参りをしたら、北海道を除く平日で15,400円、日曜・祝日ならレンタル衣装だけで20,900円追加!

以下は七五三で考えられるオプション内容です。

  • 追加したい写真や商品の代金
  • ディズニーセット + 3,300円
  • 鎧兜セット + 8,800円
  • パパ着物レンタル + 3,300円~
  • ママ着物レンタル + 5,500円~(ヘアセット・メイク除く)
ハルチコ
ハルチコ

え!一番安いセット代に加えて、こんなに追加料金があるの!?
って思いますよね……。
でも大丈夫。
我が家は前撮り+11月のレンタル衣装+データ10枚でも3万円台!

事前にスタジオアリスの料金システムを把握していないと、スタッフさんのオススメ通りの高額商品を購入してしまう危険があります

まず最低限知っておきたいスタジオアリス七五三の注意点は次の3つ!

写真データは、購入したカット分しかもらえません!
おでかけ当日のレンタル衣装代は別料金(割引価格になります)
レンタル衣装代は繁忙期に近づくほど高くなり、予約枠は先着で埋まる

わが家も最初はセットにしようと思っていましたが、結果的に「必要なものだけ選ぶ」方法で3万円台に抑えられました!

次の章では、スタジオアリスで七五三をお得に済ませる裏技9選をご紹介します!

スタジオアリスで「ケチりたくないけれど、余計なことにお金はかけたくない…」方に向けて、安くすませるポイントをまとめました。

実はちょっとした工夫だけで、「前撮り+おでかけ+写真データ」込みでも3万円台におさえる裏技があるんです!

この記事では、実際「本当にお得だった」と感じたスタジオアリスの節約テクニックをご紹介します。

スタジオアリス七五三の裏技7選(見出し画像)

スタジオアリスの撮影料は通常 4,290円(税込)。
ですが、クーポンを使えば半額、つまり2,000円以上割引になります!


特に七五三シーズンは複数のクーポンが出回るので、見逃さずにチェックしましょう。

▶ スタジオアリスのクーポンはこう探す!

  • 公式の限定クーポン(友達紹介など)
  • 公式LINEアカウントの友だち追加特典
  • 株主優待券・SNSキャンペーン

クーポン使用時の注意点
・キャンペーンや優待券と併用できない可能性があります
・有効期限までに撮影する必要があります
・予約時にクーポンの提示が必要な場合があります

クーポン使用時には、条件を必ず確認しましょう。

ハルチコ配布!スタジオアリス撮影料が半額になるクーポン【期間限定】

ハルチコ
ハルチコ

初回限定のスタジオアリスのクーポンを、当サイト経由で無料配布中です!

 スタジオアリス撮影料半額クーポン

■お友達紹介:クーポン番号

0411-6200-8087-7005
3433-6500-2061-2054
5447-5200-6025-7043

【有効期限 2026/06/30 】
※先着順/すでに予約済みの番号はご利用できません

/ 連絡不要・無断使用OK!自由にご利用ください♪ \

【注意点&利用方法】
このクーポンは、スタジオアリスを初めて利用する方限定です。
ネット予約時の「クーポンコードを入力する」欄にコードを入力して使います。
入力後に「他のご予約で利用予定です」と表示されたら、別の番号でお試しください。

七五三のピークは10月〜11月の秋シーズン

この時期はスタジオアリスの予約が取りづらく、料金も通常通りにかかるため、「早撮りキャンペーン」を活用するのが圧倒的にお得です

▶ 早撮りなら、こんな特典がつくことも!

  • フォトグッズのプレゼント(キーホルダーや写真台紙など)
  • お出かけ用衣装の割引
  • 撮影料の割引
  • 写真データの割引購入 など

我が家の場合も、6月に撮影予約をして、特典をたっぷりゲットしました!

ハルチコ
ハルチコ

プレゼントされたフォトグッズの写真データもゲットできたのがうれしかったです!

早撮りのメリットはお得さだけではありません!

  • 本番(11月)までに、写真や台紙が余裕で間にあう
  • スタジオが空いていて、ゆったり撮影できる
  • 種類が豊富な時期に、衣装を選べる
  • おでかけ本番の予約日時にまだ空きがある!

撮影時期はいつがいい?詳しく知りたい方は、次の記事も参考にして。
→ 記事作成中(comming soon!)

スタジオアリスでは、写真データだけの単品購入ができないため、商品を購入する必要があります

ただし!高額なセットを選ばなくても、小物商品1点だけでもデータ化の対象になります。

▶ どんな商品を買えばOK?

たとえばこんなアイテムがおすすめです!
※金額は2025年7月時点

  • 写真入りキーホルダー (1,408円~)
  • 写真入りマグネットシート (1,408円~)
  • シールプリント (1,408円)
  • ポストカード (1,100円) など

アイテムを1つ買うだけで、その撮影した写真のデータを1年後にダウンロードできます!

ハルチコ
ハルチコ

商品化した全データ、まとめて440円でダウンロードできるよ!
ただし、ダウンロードできるのは「撮影日から1年後」だから注意してね

▶ 安く七五三データを手に入れるコツ

  • 安価な小物アイテムでデータ権利を得る
  • 自分でも動画撮影をする
ハルチコ
ハルチコ

私は1年後のデータ購入を見越して、小物を1〜2点購入!
スタジオアリスは動画撮影もOKなので、撮影中にスマホで動画を撮って、あとで写真に加工して両親に送っています♪

七五三のデータを安く手に入れたい方は、次の記事も参考にしてください!

👉 記事作成中(Comming soon!)

スタジオアリスのセットプランに含まれるフォトアイテム(台紙やアルバム)は、見た目は豪華だけれど価格もそれなり…。

「写真を形に残したいけど、コストは抑えたい」方には、スタジオアリスのデータをもとに、外部のサービスを使い、フォトブックを自分で作成するのがおすすめです

ハルチコ
ハルチコ

スタジオアリスのダウンロードデータは1年待つけれど……待ちます。あと、自分で撮った動画から切り出した写真を使います!

■外部サービスを利用するメリット
・自由に写真を選んでレイアウトできる
・サイズやページ数も自分で決められる
・スタジオアリスの台紙よりずっとリーズナブル
・家族へのプレゼント用にもぴったり!

▶ おすすめのフォトブックサービス

次のサービスは、操作がかんたんで仕上がりも高品質です。

フォトブック作成にオススメの外部サービスを知りたければ、こちらの記事もオススメです。

👉 作成中(Comming soon!)

スタジオアリスでは、追加料金なしで兄弟や家族との写真も撮影できます
七五三の主役だけでなく、家族みんなの思い出もいっしょに残しましょう。

▶ 撮影だけなら無料!

・兄弟や家族も一緒に撮影するだけなら、追加料金はかかりません
・和装も和装も子どもは枚数制限なく着られます

▶ 購入は1カットごとに選べばOK

撮影した写真はすべて確認できます。でも、気に入った写真だけを購入すれば大丈夫。1点購入でもOK!無理に全部を買う必要はありません

いろいろ欲しくなってしまったら「自分で動画を撮ったから、きっとかわいく写っているはず!」とグッとこらえましょう。

▶ 家族みんなの記念になる

特に七五三は、子どもが主役になれる貴重なイベント。
でも家族で揃って写真を撮る、貴重な機会でもあります。

兄弟や両親、祖父母が一緒に映れば、思い出の価値がぐっと高まります。

👉親の服装どうする?スタジオアリス七五三で家族写真を撮った体験談(作成中 comming soon!)

スタジオアリスでは、2025年も七五三シーズンに合わせてさまざまなキャンペーンが実施されます。うまく活用すれば、特典のプレゼントや割引を受けられてお得です。

リピーターの方は、ポケットアリスのクーポンやキャンペーン情報もチェックしましょう!

2025年7月現在、公式サイトには次のようなキャンペーンが掲載されていました。

  • \平日限定/7,530円七五三アリスデビュー
  • 七五三おでかけ用着物レンタルご予約&ご相談会
  • 七五三おでかけ用着物レンタルがおトク価格
  • 金額に応じてフォトアイテムプレゼント

キャンペーンの注意点

  • 店舗によって内容が異なる場合がある
  • 撮影時期によっては実施していないことも
  • 他の割引やクーポンと併用できない場合がある

事前に公式サイトや店舗に確認しておくと安心です!

スタジオアリスで七五三を少しでもお得にしたいなら、平日利用がおすすめ。平日キャンペーンで割引や、土日祝と比べて混雑が少いなど、さまざまなメリットがあります

  • 撮影料や衣装レンタル料が割引になるキャンペーンがある
  • 混雑が少ないので、ゆったり撮影できる
  • スタッフさんも余裕があるので、より丁寧に対応してもらえる
  • お出かけ当日も混雑回避で、神社での家族写真が撮りやすい!

また、レンタル衣装がおトクな平日におでかけして、撮影は外部のおでかけ撮影サービスに頼むのも1つの方法です!

👉レンタル衣装だけ借りて+お出かけ撮影サービスもあり!(作成中 comming soon!)

スタジオアリスでは、撮影料が半額以下になるクーポンや、特典が付いた株主優待券が利用できます。これらをうまく活用すれば、七五三の費用をグッと抑えられます!

▶ クーポンの入手方法

  • お友達紹介クーポン(ネットでも配布されていることあり)
  • スタジオアリスのLINE公式アカウント友達追加
  • SNSやプレゼントキャンペーン
  • 期間限定の公式キャンペーンページ

当サイトでも、お友達紹介クーポンを先着順で配布しています。ネット予約時に入力して「他のご予約で利用予定です」とならなければ、使用できます。

割引金額で表示されるか確認してからご利用ください。

 スタジオアリス撮影料半額クーポン

■お友達紹介:クーポン番号

0411-6200-8087-7005
3433-6500-2061-2054
5447-5200-6025-7043

【有効期限 2026/06/30 】
※先着順/すでに予約済みの番号はご利用できません

/ 連絡不要・無断使用OK!自由にご利用ください♪ \

【注意点&利用方法】
このクーポンは、スタジオアリスを初めて利用する方限定です。
ネット予約時の「クーポンコードを入力する」欄にコードを入力して使います。
入力後に「他のご予約で利用予定です」と表示されたら、別の番号でお試しください。

▶ 株主優待券って?

スタジオアリスの株主になるともらえる優待券。フリマアプリなどでも入手可能で、撮影料無料+フォトフレームなどの特典付き

わたしも上の子のときに、株主優待券をフリマアプリで入手して撮影しました。

【注意点】

有効期限・対象撮影内容・使用条件は事前確認が必要です。またクーポンと株主優待券は併用できないことが多いので、どちらかお得な方を選びましょう

スタジオアリスの七五三、「実際、何にいくらかけたの?」と気になりますよね。

ここでは、実際にわが家が使ったサービスと、3万円台に抑えた費用明細を詳しくご紹介します!

我が家のスタジオアリス活用法の見出し画像

【スタジオアリス七五三の撮影内容(前撮り)

スタジオアリスで6月に前撮りをしました。そのときの撮影内容と、11月に予定しているおでかけ衣装レンタルは次の通りです。

■和装

  • 主役1人(背景パターン数種)
  • 主役+姉の2人(姉も着物)

■洋装

  • 主役1人(背景パターン数種)
  • 主役+姉の2人(タキシードとドレス)

■家族写真

  • 2パターン

おでかけ当日のレンタル衣装を予約

  • 七五三の主役のみ和装をレンタル

衣装の枚数に制限がなかったので、姉も一緒に和装・洋装を体験

ちなみに、数年前にお姉ちゃんが七五三の主役だったときは、
前撮りで和装2着+洋装1着、おでかけ当日で和装1着の合計4着
当日はかなり体力的に大変だった記憶があります……!

ハルチコ
ハルチコ

今回の前撮りにかかった時間は3時間半でした!

スタジオアリスの七五三でかかった費用の明細

今回はスタジオアリスのリピーター特典クーポンと早撮り特典を使って、プレゼント商品を3つゲットしました!

スタジオアリスの明細はこちらです。

内容カット数金額(税抜)
撮影料3,900円
六つ切り2面和台紙211,200円
プリントのみハーフキャビネ(1カット)11,980円
フォトマグネットシート(2カット)22,480円
通年ポストカード(2カット)22,200円
携帯待ち受け画像0円
ミニフレーム(1カット)プレゼント10円
フォトマグネットシートプレゼント(1カット)10円
2WAY台紙(1カット)10円
合計1021,760円

支払金額を税込でまとめると……

  • 撮影時の支払い:23,936円
  • 11月の土曜日おでかけ衣装レンタル:11,000円(予約済み)

✨ 合計:32,760円

この金額で、六つ切り台紙(2面)や11月のレンタル衣装代などすべて込みなんですよ!

レンタル当日は、無料でパシャパシャっと写真を撮ってくれます。私はスタジオアリスのポイントを200ポイント貯めて、プレゼント交換で商品をゲットしたいと思っています。

そして今回のプロが撮った写真データ10カットは、1年待てば10枚分まとめて440円でダウンロードできるんです。

ちなみに両親へは、ポストカードを渡します。今回が最後の七五三なので、今までの七五三をまとめてフォトブックにしようかな。

外部サービスのフォトブックなら、当日のバタバタも含めて本にして渡せますよ!

吹き出し
吹き出し

我が家は3回目の七五三だけど、撮影時期やキャンペーン内容で、毎回違う裏技を使いました!
自分のスタイルに合った方法で、おトクに楽しんでね!

タジオアリスは便利だけれど、「もっと手頃に」「もっと自由に」七五三の写真を残したい人には、フォトブック・出張撮影・衣装レンタルなどの外部サービスの活用もおすすめです。

ここでは、実際に筆者も検討したサービスや、周りで人気のある選択肢を3つご紹介します。

フォトブック:外部サービスで節約&自由に編集

スタジオアリスで写真を購入するよりも、自分でフォトブックを作成したほうが自由度が高くコストも抑えられます

スタジオアリスで後日ダウンロードできるデータ(440円で全カット)や、自分で撮影した写真・動画から切り出した画像を使って、自由なレイアウト・デザインのフォトブックをつくりましょう!

ハルチコ
ハルチコ

撮影当日のドタバタや待ち時間、化粧の様子なども記念に残したいなら、自由度の高いフォトブックが最適!

仕上がり感重視派なら【MyBook(マイブック)】

My bookの公式サイト画像

※参考写真:MyBook公式サイト

高品質フォトブックを作るなら、20年以上の実績をもつMyBook(マイブック)がおすすめ。

サイズ・表紙・レイアウトを自由に選べて、無料テンプレートも60種以上と充実。七五三の思い出を、おしゃれに&しっかり残せます。

人気No.1のハードカバーフォトブック「ART-HC」は手元に残すだけでなく、贈り物にもぴったり。東証グロース上場企業・アスカネットが運営していて、品質もサポートも安心です。

My Book(マイブック)以外のフォトブックサービスもご紹介!

出張撮影サービス:自然なロケーション写真

「スタジオ撮影だと子どもが緊張する」「屋外で自然な表情を撮りたい」方には、プロのカメラマンが自宅近くの神社や公園に来てくれる出張撮影サービスがおすすめです

自然な笑顔やその場の空気感を大切にした撮影ができ、データ納品なのでフォトブック作成にもぴったりです。

プロに全部おまかせ!出張撮影なら【fotowa(フォトワ)】

※参考写真:fotowa(フォトワ)公式サイト

七五三の出張撮影で人気なのが、fotowa(フォトワ)です。
全国対応でカメラマンを指名でき、75枚以上のデータがもらえる安心の定額制。

しかも平日33,000円・土日祝39,600円(税込)と料金が明確で、初めてでも安心!

ピクスタ株式会社(東証マザーズ上場)が運営しているので、信頼性も高いです。

※2025年7月時点の料金です

fotowa以外の出張撮影サービスもご紹介!

衣装レンタル:撮影は自分たちで

写真は自分で撮る、または出張カメラマンに頼む予定なら、衣装だけを単独でレンタルするサービスを使うのもあり!

スタジオによっては、衣装だけを借りるのが難しかったり高額だったり…。
でもレンタル専門サービスなら、好きな衣装を好きな日程で安くレンタルOK!

自宅でゆっくり着せて、好きな場所で撮影できるので、お子さんのペースで進められるのも安心ポイントです。

スタジオアリスなどの写真スタジオでは、撮影+商品購入のセットが定番。でも、実は「撮影だけ」「衣装だけ」「フォトブックだけ」と、必要なものだけを選んで組み合わせる方法もあるんです。

たとえば…

  • 撮影はスタジオ+フォトブックは自作
  • 衣装だけレンタルして、出張カメラマンに撮影を依頼
  • 商品は最小限にして、後日データで追加購入

こんなふうに柔軟に選ぶことで、思い出はしっかり残しつつ、ムダな出費は抑えられます。

七五三は家族にとって特別なイベントだからこそ、納得できるかたちで「記念を残す」ことを大切にしてみてくださいね。

ハルチコ
ハルチコ

当サイトはリンクフリーです。SNSやブログで紹介していただけるとうれしいです!

タイトルとURLをコピーしました