※広告を利用しています
「子育て中だと、なかなか働く時間がない……」主婦には、家事代行の仕事がおすすめ。
スキマ時間(2~3時間)があれば働けるので、子どもが幼稚園や小学校に行っているあいだに収入を得られます。

この記事はこんな方におすすめ!
・働きやすい家事代行サービスはどこ?
・家事代行サービスの時給や条件を比較したい!
・家事代行サービスのスタッフ登録のながれを知りたい!
この記事では働きやすい家事代行サービス6社の求人を、一覧でわかりやすく比較(2025年9月更新)しました。
時給、案件数、保険加入、交通費の支給など、さまざまな条件を比較しているので、自分にあった職場環境を選びやすいですよ。
未経験でも大丈夫。わたしが家事代行の仕事を始められるようにサポートします!
\ 最高時給3,000円! /
/ 多数メディアに取り上げられていて注目急上昇中! \
家事代行サービス6社の求人比較表|働きやすい会社とは

おすすめの家事代行サービス6社(比較表)
記事で紹介する未経験でも働きやすい家事代行サービス6社を、一覧比較しました。
最初に、時給の目安や雇用形態などの条件を知っておくと、選びやすいですよ!
家事代行サービス名をクリックすると、詳細に飛べます。

おすすめ6社は、次の条件を満たした大手を選びました。
・研修あり
・短時間勤務OK
・交通費支給あり
・保険加入あり
Casy | タスカジ | キャットハンド | ベアーズ | 家ゴト | KIDS LINE | |
---|---|---|---|---|---|---|
時給 | 1,300円~2,060円 ※宮崎・福井を除く ※指名料込 | 1,230円~ 3,000円 | 1,200円~1,550円 | 1,040円~2,000円 | 関東1,500円~ 関西1,300円~ | 自分で決定 |
雇用形態 | パート アルバイト 業務委託 | 個人事業主 | パート アルバイト | パート アルバイト 契約社員 | 契約社員 | 個人事業主 |
研修有無 | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
勤務時間 | 週1回1時間~ | 1回3時間~ | 週1日2時間~ | 週1回2時間~ | 週1日2時間~ | 週1日1時間~ |
交通費 | 別途支給 | 別途支給 | 別途支給 | 別途支給 | 別途支給 | 実費 |
保険加入 | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
※2025年9月 |
勤務条件やサポート体制もさまざまなので、自分に合った働きやすい環境を見つけましょう。

時給だけでなく、雇用形態やエリア(案件の多さ)もとても重要!
理由を次の章で説明しますね!
働きやすい家事代行サービス(求人)の選び方
家事代行サービスごとに、条件や強みが違います。
時給だけで選んで後悔しないように、自分にとって働きやすいサービスを選びましょう。
求人(家事代行サービス)を選ぶまでのながれは次の通りです。
- 優先順位を決める
- 雇用形態(業務委託・アルバイト)の違いを知る
- 複数の求人を比較する
- 家事代行サービスを実際に利用してみる(任意)
優先順位を決める
家事代行で働きたい理由は人それぞれ。
「収入を増やしたい」「家事スキルを活かしたい」「空いた時間を有効活用したい」など、目的によって選ぶべきサービスも変わってきます。
働きやすい家事代行サービスを選ぶために、自分にとって何が重要か整理しておきましょう。

あなたにとって重要なのは、お金?時間?スキルアップ?
それによって、働きやすい家事代行サービスは変わります。
■こんなふうに考えよう!
「1日に数件受けてでも、お金を稼ぎたい!」 → 時給・案件数をチェック!
「家事を学んでスキルアップしたい」 → 研修・サポート体制をチェック!
「家の近くで効率よく働きたい」 → エリア・案件数をチェック!
どのサービスも一長一短があるので、自分に合った条件をあらかじめ決めておくと、比較・選択がスムーズです。

1日複数の案件を受ける人もいれば、依頼で新幹線に乗って仕事に行く人もいます。あなたは、どんな働き方がしたい?
雇用形態(アルバイト or 業務委託)の違いを知る
家事代行の働き方には、アルバイト型と業務委託(個人事業主)型があります。
■アルバイト型
求人では「パート・アルバイト」「派遣」「契約社員」などの表記。
・「水曜に1回2h~」など、毎週決まった曜日・時間で安定して働ける
・昇給しにくく、自由度はやや低め
★安定して働きたい人
■業務委託型(個人事業主)
求人では「業務委託」「個人事業主」などの表記。
・料金設定や働き方は自分しだい。スキル次第で時給3,000円以上も可能
・メディアで活躍する人もいます(実際にSNS発信でファンを増やす方も)
★能力を高めて時給アップを狙いたい人
★自分の都合に合わせてスキマ時間に働きたい人
「安定性」と「自由度&成長性」のどちらを重視するかで、選ぶ会社も変わってきます。
複数の雇用形態を用意している会社ならば、途中で状況が変わっても雇用形態を変えて続けやすいですよ。
フリーランスや個人事業主に興味があるならこちらの記事もどうぞ!家事代行をフリーランスとして始めるポイントもくわしく解説しています。
複数の求人を比較する(チェックポイント)
自分がどのような働き方をしたいかわかったら、次は複数の家事代行サービスの求人を比較して、自分の条件に合致した会社を選びます。
タイプ別に、求人で比較すべきポイントをまとめました。
重視したいもの | 求人のチェックポイント | 自分に投げかけたい質問 |
---|---|---|
時給 | 時給・交通費・エリア・案件数・雇用形態 | 昇級できる環境か? エリア内に案件は多いか? 交通費の支給はあるか? 自分で時給を設定できるか? |
スキルアップ | 研修・雇用形態 | 研修や勉強会はある? スタッフ間の交流は? フォロー体制は? |
自分の都合 | 仕事内容・雇用形態・エリア・勤務体系 | 自分が希望する時間帯に働ける? 掃除だけ、料理だけが可能? 家の近場で働ける? ドタキャンした場合は? |
安全性 | サポート体制 | 物損自己やクレーム対応は? 保険は? トラブル対応窓口がある? マネージャーがつく? |
時給はもちろん重視したいですが、せっかく時給が高くても交通費がでなければ目減りしてしまいます。またスタート時給が高くても、そこから昇級できなければモチベーションも下がってしまいます。
このように、目先の利益に飛びつかないことも重要。
時給重視派は、こちらの記事も参考にしてください。
また、家事代行の仕事は他人の家で仕事をするので、依頼主と相性が悪かったときや、クレーム、物損事故なども心配ですよね。
スタッフを大事にして、サポート姿勢がしっかりしているところが未経験者にはお勧めです(今回おすすめする6社はサポート姿勢◎です)。

家事代行サービスは、首都圏や地方都市に多いです。
「エリア外だ!」という方には、全国どこでも応募可能な「キッズライン(KIDS LINE)」もあります。
\ 地方在住でも登録可能!キッズライン /
家事代行サービスを実際に利用してみる
気になる家事代行サービスがあるなら、お試しプランやスポット利用で実際に体験してみましょう。
家に来たスタッフさんに仕事のリアルな話を聞けば、「自分にもできそう」「こういう働き方なんだ」と、より具体的なイメージがわいてきます。
家事代行サービス選びに関しては、LOBBYさんの記事が詳しいです。こちらをどうぞ。
家事代行サービスを利用者目線で比較した記事も書いています。
【2025年】働きやすい家事代行サービス6社の求人情報
一覧で最初に紹介した家事代行サービス6社の、詳細な情報をお伝えします。自分にとって働きやすそうか、サービスの特徴から判断しましょう。

Casy(カジ-)の求人
家事代行で働くならおすすめしたいサービスの一つが、Casy(カジー)です。働き方が選べて、個人事業主にもなれるのが、魅力の一つです。
業務委託の時給は1,500円から(宮城・福井を除く)で、他社と比較しても高め。
週1回1時間から可能なので、隙間時間を利用して働けます。

※参考画像:Casy公式サイト
Casy(カジー)の求人情報 | |
運営会社 | 株式会社CaSy カブシキガイシャ カジー |
設立 | 2014年1月30日 |
エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都、愛知、宮城、福井 |
時給 | 業務委託:1,500円~1,850円 ※宮城・福井は 1,250円〜 パート・アルバイト:1,300円~2,060円(指名料込) |
仕事内容 | 掃除代行、料理代行 |
研修 | ・マニュアル、講習会 ・レベル別オンラインセミナー など |
交通費 | パート・アルバイト:実費 業務委託:880円~/回 |
勤務時間 | 週1回以上、8時~20時の間で1日1時間〜 |
※パート・アルバイトの就業エリアや仕事内容は主に東京23区とその周辺のみ、定期清掃
Casyには緊急相談窓口の設置があるので、安心して働けます。万が一、物損事故を起こしてしまっても、損害保険に加入している会社なのでトラブルになりにくいです。
Casyは依頼主とスタッフの間に上下関係はなく、暮らしを支え合う対等なパートナーだと考えている会社。
スタッフだけではなく依頼主にもハラスメントや不衛生(ゴミ屋敷など)を禁じているので、問題があった際には気軽に電話で問い合わせてみて。
■2025年9月時点のデビューキャンペーン情報★
家事代行キャストの求人(業務委託)に応募後、30日以内に定期サービスの担当になると2,500円のデビューボーナスがもらえます!
※キャンペーンは予告なしに終了する場合があります
\ 週1回2時間からでOK。時給1500円からの家事代行のお仕事 /
/ Casy求人への応募はこちらから! \
タスカジの求人
当サイト人気No.1の家事代行サービスの求人、タスカジ。
タスカジの時給は、業界でもトップクラス。1,230円~3,000円で、公式サイトによると平均時給はなんと1,900円!
交通費も支給されるため、移動の負担が軽減されます。
タスカジは、未経験からスタートする方が約8割を占め、20代から50代の幅広い年齢層の2,500人以上のスタッフが活躍中です。

※参考画像:タスカジ公式サイト
アルバイト契約ではなく、個人事業主としての働くので、自由度が高く、自分のペースで仕事を進められます。
万が一のトラブルも安心。サポートセンターがあり、困ったときは電話で相談できます。さらに、会社が損害保険に加入しているため、万が一の事故やトラブルにも備えています。
タスカジに興味があれば、まずはオンライン面談・登録会に参加しましょう。
説明を聞いたあと、現場トライアル(3時間)とスキルチェックテストを受けて合格すれば、すぐにデビュー可能です。
実際にタスカジで働くスタッフの口コミや体験談も紹介しています。ぜひチェックしてみてください!
タスカジの求人情報 | |
運営会社 | 株式会社タスカジ |
設立 | 2013年11月 |
エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀、福岡市内 |
時給 | 1,230円~3,000円(平均時給1,900円) |
仕事内容 | 掃除、洗濯、料理、作り置き、整理収納、買い物 |
交通費 | 電車代やバス代 |
研修 | 研修動画、テストセンターで3時間の実践テストなど |
勤務時間 | 1回3時間~ |
※エリアは県内一部での募集です
\ タスカジで家事代行のお仕事しませんか?最高時給3,000円 /
/ タスカジ求人への応募はこちらから! \
キャットハンドの求人
キャットハンドは人と人とのつながりを重視していて、スタッフ個人に合わせた教育や研修に力を入れています。フォロー体制や、万が一の保証などを重視したい方におすすめ。
不安な初めての仕事の際に、キャットハンドの担当社員が同行してくれます。また2回目以降は、依頼主の留守中に清掃をするケースが多いようです。

※参考画像:キャットハンド公式サイト
キャットハンドの求人情報 | |
運営会社 | 株式会社 アプメス |
設立 | 1996年8月21日 |
エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
時給 | 1,200~1,550円 |
仕事内容 | 水回りの掃除、部屋の掃除、料理、片付け、洗濯など |
交通費 | 最寄り駅から全額支給 |
研修 | モニター宅を利用した実践的な研修、初めての仕事における社員の同伴など |
勤務時間 | 週1日2時間~ |
勤務地は1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)ですが、エリアを拡大中です。
「自宅から〇分以内のところで働きたい」などの希望があれば、相談してみましょう。
\ 研修が充実!応募はこちら! /
ベアーズの求人
ベアーズは研修内容が充実していて、未経験でも働けます。初期研修は2日間あり、マナー研修と掃除研修を行います。
また希望すれば料理やお片付け、シッターの専門的な研修を受けられるので、スキルアップや昇給を目指しやすい環境を望む方にはうってつけ。
研修担当と営業担当がWフォローをしてくれるので、困ったときには気軽に相談できます。

※参考画像:ベアーズ公式サイト
ベアーズの求人情報 | |
運営会社 | 株式会社ベアーズ |
設立 | 1999年10月 |
エリア | 北海道、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、福岡、佐賀 |
時給 | 1,040円~2,000円 |
仕事内容 | 日常のお掃除、洗い物、洗濯、食事の支度、布団干し、アイロン掛けなど |
交通費 | 全額支給 |
研修 | 初期研修2日(マナー研修、掃除研修)、希望者に料理・お片付け・シッターの専門的な研修、仕事スタート時期は営業担当や教育担当が同行。 |
勤務時間 | 週1回2時間~ |
求人情報が豊富で、2025年8月のパート・アルバイトの求人数は10,800件以上。求人数が多いので、家の近所で依頼主が見つかる可能性も高いでしょう。
完全希望シフトで、働く曜日や時間も自由に決められます。
パソナライフケア「家ゴト」の求人
パソナライフケアの「家ゴト」は、パソナグループの一員です。バックアップ体制がしっかりしていて、知名度が高い会社を求めている方に向いています。
研修制度が充実していて、マナー研修、家事代行の動画研修、研修ハウスでの実施研修をしてからスタッフデビューをします(研修時:時給1,080円(関東)、交通費500円)。

※参考画像:パソナライフケア 家ゴトConcierge公式サイト
パソナライフケア 家ゴトの求人情報 | |
運営会社 | 株式会社パソナライフケア |
設立 | 2013年2月 |
エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府を中心 ※10月時点で愛知、福岡での募集あり |
時給 | 関東エリア:1,500円~、関西エリア:1,300円~ ※江戸川区受託事業の場合1,250円~ |
仕事内容 | 家事代行、清掃、調理、シニアサポート、ベビーシッターなど |
交通費 | 一律920円支給 |
研修 | マナー研修、家事代行の動画研修、研修ハウスでの実施研修 |
勤務時間 | 週1日2時間~ |
初めてのお宅訪問には家ゴトのプランナーが同行して、手厚くサポートをするので安心して働けるでしょう。
週1日2時間から働けるので、子育て中やひと段落した方、Wワークを希望する方も始められます。また関東は時給1,500円からの業界最高水準。
勤務時間により社会保険・雇用保険・健康診断などの福利厚生や、有給休暇制度も利用できます。
KIDS LINE(キッズライン)の求人
キッズラインは家事代行やベビーシッターのオンラインマッチングサービスです。
個人事業主なので、働き方も曜日や時間もすべて自分で決定できます。

※参考写真:KIDS LINE公式サイト
KIDS LINE(キッズライン)の求人情報 | |
運営会社 | 株式会社キッズライン(KIDSLINE inc.) |
設立 | 2014年 |
エリア | 全国 |
時給 | 自分で決定 |
仕事内容 | 家事代行 |
交通費 | 実費 |
研修 | デビュー前&フォローアップ研修 |
勤務時間 | 週1日1時間~(自分で決定) |
家事代行サービスには珍しい、全国展開。家事代行は一部の都会でしか募集していない場合が多いけれど、キッズラインなら地方でも家事代行の仕事を気軽に始められます!
\ 地方在住でも登録可能!キッズライン /
家事代行の登録~初仕事までの流れ【Casyの実例つき】

「登録したあとは、どのようなながれになるの?」と不安な方も多いと思います。ここではCasy(カジー)を例に取り、登録から勤務までのながれを解説します。
Casy(カジー)の例:応募から初仕事まで
インターネット上で家事代行サービスへのスタッフ登録を申し込んだあとのながれは、各社によって異なります。個々ではCasyを一例として紹介します。
以下、Casyの応募後のながれです。
- インターネット上で、専用フォームから応募(1分ほど)
- 応募完了メールにガイダンス(説明会)の案内URLが記載されているので予約を取る
- オンラインか目黒本社にてガイダンス・選考会を受ける(1~1時間半)
- 研修とテストを受ける(お掃除キャスト志望→オンライン、お料理キャスト志望→関東:目黒の本社、関西:オンライン)
- 公的身分証を提出して本人確認を行う
- キャストデビュー
Casyでは応募した場合、最短で応募翌日から勤務可能です。
一般的な家事代行の応募からデビューまでのながれが知りたいなら、こちらの記事もどうぞ!
\ 週1回2時間~OK。時給1500円からの家事代行のお仕事 /
/ 応募はこちら! \
求人を比較して自分が働きやすい家事代行に登録しよう

家事代行サービス会社にはそれぞれ特徴があり、スタッフや依頼主に対する考え方も異なります。悪質な家事代行サービスもなかには存在し、依頼主とのトラブルや、物損事故が生じた際に相談にのってくれない場合があります。
良質な家事代行サービスで長く続けるためには、自分に合った会社を選ぶことが大切です。「高時給・自由シフト」で働けるタスカジなら、家事スキルを活かして効率よく稼げます。
迷ったら、まずは無料登録して、自分に合うかチェックしてみましょう!

当サイトはリンクフリーです。SNSやブログで紹介していただけるとうれしいです!