ベネッセ無料プレゼントまとめ!妊婦・出産編【2024】

ベネッセの無料プレゼントまとめ(妊婦・出産編) ベネッセ・進研ゼミ

※広告を利用しています

こんにちは!ハルチコです。

たまひよで有名なベネッセは、妊婦さんや赤ちゃんのいるママ向けに無料プレゼントキャンペーンをしています

わたしも名前入り絵本や、ハンカチ(出産当時)などをいただきました。どれもステキでもらって損はありません!

ハルチコ
ハルチコ

この記事はこんな人におすすめ!
・出産まぢかな妊婦さん!
出産したばかりで0~2歳未満の赤ちゃんがいる!
ベネッセの無料プレゼントに興味がある
・妊娠や出産関連のお得な情報がほしい!

わたしは妊娠中に赤ちゃん用品を購入しようとして、プレゼント情報のまとめサイトにたどり着きました。そしていろいろな育児用品を、無料でそろえられると知りました!

どんなものがもらえるか、DMや電話での勧誘があるのか、不安はありますよね。実体験からベネッセの無料プレゼントキャンペーンの全容をお伝えします!

妊婦プレママ&産後ママ必見!ベネッセの無料プレゼント申込みガイド

プレママと0~1歳児の産後ママが参加できる、ベネッセの全員無料プレゼントの申込み方法を解説します。

※2024年6月時点の情報ですキャンペーン終了する場合があります

SOU・SOUベビースタイ(妊婦さん)

ベネッセ無料プレゼントSOU・SOUベビースタイ

※参考画像:ベネッセ公式サイト

対象妊婦(プレママ)
内容SOU・SOUのベビースタイ
資料請求こどもちゃれんじBaby
申込URL公式サイトはこちら
※2024年6月時点

妊婦のときにもらえるプレゼントは、SOU・SOUとコラボしたベビースタイです

赤ちゃんはよだれもすごいし、離乳食が始まればすぐにスタイはドロドロ。いくつあってもうれしいですよね。

服に合わせやすい淡い色のデザインなので、使い勝手もよさそう。

応募には「こどもちゃれんじBaby」への資料請求が必要です。

パパと読むたまごクラブ(妊婦さん)

たまひよクラブテイクフリー

※参考画像:ベネッセ公式サイト

対象妊婦(プレママ)
内容「パパと読むたまごクラブ」
資料請求なし
取得方法かかりつけの産院・産科で探してみて!
取り扱っている産院一覧はこちら
※2024年6月時点

無料でもらえるたまごクラブの情報誌「パパと読むたまごクラブ」は、産院や産科のご自由にお取り下さいコーナーに置かれています。

冊子内には育児情報や応募者全員プレゼントの情報などが入っていて、とてもお得。「ムーミンベビー」大容量マルチポーチ全員プレゼントのキャンペーン情報ものっていますよ

全国すべての産院にあるわけではありませんが、産院や産科に置いてあるので探してみて。

新生児向けお誕生祝いギフトセット(生後0・1カ月限定)

ベビー肌着などベネッセ応募者全員無料プレゼント

※参考画像:ベネッセ公式サイト

対象生後0・1カ月の赤ちゃんの保護者
内容・ひよちゃん肌着
・育児の見通しシート
・情報誌「お祝いひよこクラブ」
・試供品
資料請求こどもちゃれんじBaby
申込URL公式サイトはこちら
※2024年6月時点

こどもビームスとコラボしたひよちゃん肌着を含む、新生児向けお誕生祝いギフトセットです

肌着のサイズは50~60。タグが肌にあたらないように、きちんと着心地よくつくられていますよ!

すぐサイズアウトしてしまう時期だからこそ、1枚もらえたらうれしいはず。

また「たまひよ」やこどもちゃれんじなどを手がけるベネッセから、生まれつき別の育児見通しシート育児情報誌ももらえます。

お名前入り絵本(0~2歳未満)

ベネッセ無料プレゼントお名前入り絵本

※参考画像:ベネッセ公式サイト

対象0~2歳未満の子供の保護者
内容名前入り絵本
資料請求不要(月齢に応じた案内がポストイン)
申込URL公式サイトはこちら
※2024年6月時点

自分の子供が主人公の絵本、ほしくないですか?

ベネッセは0~1歳の子供を対象に、お名前入り絵本応募者全員無料プレゼントしています。絵柄2種類、内容2種類の計4種類から選べるオリジナル絵本です。

表紙には子供の名前だけでなく、生年月日や産院名も入れられます!
わたしももらいましたが、一生の記念になるステキな絵本ですよ。

familiarフード付ベビーバスタオル or 絵本2冊セット(2023・2024年度生まれ)

ベネッセ無料プレゼントバスタオルか絵本2冊

※参考画像:ベネッセ公式サイト

対象2023年度・2024年度生まれ
内容ファミリアフード付ベビーバスタオル or 絵本2冊
資料請求こどもちゃれんじBaby
申込URL公式サイトはこちら
※2024年6月時点

ファミリアのフード付ベビーバスタオルか、0歳からの読み聞かせ絵本2冊セットのどちらかを選択できます。

2025年3月末までに生まれた赤ちゃんなら、まだ応募が間に合いますよ!

どちらもかわいいので、両方ほしくなって困りますよね。わたしはバスタオルを選びました。薄手で小さめなので、持ち運びに便利。おくるみにも使えます!

ベネッセ無料プレゼントの申込みスケジュール

ベネッセの無料プレゼントは、年齢にあったプレゼント内容になっているため、期限を逃してしまいがち。

応募締め切りに間に合わなかった!」とならないように、ベネッセ無料プレゼントの申し込みスケジュールを確認しておきましょう。

■ベネッセ全員無料プレゼント年齢別応募スケジュール

  • 妊娠中:SOU・SOUスタイ
  • 妊娠中:パパと読むたまごクラブ
  • 生後0~1カ月:新生児向けお誕生祝いギフトセット
  • 0~1歳(2023年・2024年生まれ):ベビーバスタオル or 絵本2冊セット
  • 0~1歳:お名前入り絵本
  • 0~18歳:お名前シール → 記事はこちら
  • 0~18歳:本を全員プレゼント → 記事はこちら
  • 2歳~:こどもちゃれんじ資料請求プレゼント
  • 6歳~:進研ゼミ資料請求プレゼント

2歳以降の全員プレゼント情報のまとめ記事は、現在作成中!

ベネッセの妊婦・産後ママ向けプレゼントのデメリットは?

妊婦さんや0~1歳向けの無料プレゼントの、デメリットとメリットを解説します。

ベネッセ無料プレゼントのデメリット

デメリットはあまりありません。ただ妊婦・産後ママ向けのキャンペーンは、応募期間が短いです。

とくにベビー肌着がもらえる「新生児向けお誕生祝いギフトセット」は、生後0~1カ月と応募期間が短いので、申込みを忘れないように気をつけてください。

また個人情報をベネッセに提供するので、月齢に応じた育児情報やパンフレット類がポストに入る可能性があります

ベネッセは個人情報お問いあわせ窓口(0120-924721 通話料無料)を設けています。DM(ダイレクトメール)を停止したい場合は、相談してみて。

ベネッセ無料プレゼントのメリット

「ベネッセ」のプレゼントは、ファミリアやビームスなどのブランドとのコラボが多いです。そのためデザイン面も使いやすく、役に立つので好評みたい。

また全員プレゼントキャンペーンを複数応募できるので、たくさんのプレゼントをもらえます

全員プレゼントの年齢層は、0歳~18歳兄弟での応募もできるので、こどもちゃれんじのプレゼント内容も確認してみて!

\ こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら!  /

ベネッセのプレゼント企画に応募した体験談

実際にわたしがもらった無料プレゼントは、ファミリアベビーバスタオルと、名前入り絵本です。もらった感想をお伝えします。

無料プレゼント「ファミリアベビーバスタオル」のレビュー

ファミリアのベビーバスタオルは薄くえ軽いので、持ち運びに便利です。車に入れておいてひざにかけたり、おくるみ替わりも使えました。

お昼寝のときに、布団の下にちょっと敷くのもいいですね。

無料プレゼント「名前入り絵本」のレビュー

名前入り絵本は、下の子の誕生のときに応募しました。絵本に上の子の名前も入れられたのがよかったです(「上の子登場版」を選択)。

絵柄2種類、ストーリー2種類から選べます。

名前入り絵本の応募方法や、レビューの記事はこちら

お得なベネッセ無料プレゼントを最大限に活用しよう!

妊娠中や、子どもが小さいうちはお得なプレゼント情報がたくさんあります。この記事にたどりついたあなたは、きっと子どものことをたくさん考えているママですね!

ベネッセのプレゼントはどれも魅力的なので、気になるなら応募してみて。

ベネッセのプレゼント企画に応募すると、月齢に合った育児情報やこどもがよろこぶワークやシール、DVDなどを届けてくれます。

プレゼントはもちろん魅力的ですが、ベネッセが届けてくれる情報にも価値がありますよ!

※DMを止めたい場合は、個人情報お問い合わせ窓口に相談できます

\ こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら!  /

ハルチコ
ハルチコ

当サイトはリンクフリーです。SNSやブログで紹介していただけるとうれしいです!


タイトルとURLをコピーしました