家事がつらいのは甘え?育児中や産後のSOSを即解決しよう

家事がしんどい 家事代行・ハウスクリーニング

※広告を利用しています

こんにちは!ハルチコです。

家事が得意ですか?わたしは苦手です。できればやりたくないので「家事がしんどい」気持ちがよくわかります。

この記事では育児中のSOS解決方法をまとめました。家事のアウトソーシング(家事代行サービス)、時短家電、子どもを預ける、仕事を辞めるなど大きな施策のほかに、ちょっとした工夫でできる改善方法も解説します

ハルチコ
ハルチコ

この記事はこんな人におすすめ!
・家事が面倒くさい……
・育児・仕事・家事を両立できない
・家事を軽減する方法が知りたい!

・パートナーにSOSを求めたい
・もう、なにがつらいのかわからない

わたしは2人目の産後にパートナーにSOSを出した、2児の母です。産後は体はボロボロなのに、周りに親兄弟はいなくて孤立無援で大変でした。だから家事のしんどさも、つらさもよくわかります。

周りに助けてくれる人やモノ(家電)は、きっとあります。まだ、出会っていないだけです。あなたのストレスやつらさが少しでも軽減するように、家事SOSの具体的な解決方法を5つにまとめました。参考にして。

家事がつらいのは甘えではない

家事を負担に感じてグチや弱音を吐いてしまうのは、甘えではありません。心のSOSです。心身ともにまいってしまう前に対処して。

家事にストレスを感じる瞬間

次に挙げる項目に、ストレスを1つでも感じていますか?

  • パートナーが家事をしない
  • 自分の時間がない
  • 子どもの「ママ~」で家事が中断
  • 片づけても子どもが散らかす
  • 仕事で疲れはてて料理や掃除ができない
  • 産後や病気で体調不良

「これ、わたしだ!」と思うなら改善が必要。小さなイライラでも、積み重なると家族との不和や離婚へ発展します。自分が子どもやパートナーにイライラをぶつけそうなら、早急にケアが必要

体の不調と心の不調

ストレスの原因には、体調からくるものとからくるものがあります。仕事や通勤の疲れ、産後や病気などのしんどさなら、体調を戻すことを優先してください。睡眠や食べ物などを見直しましょう。

「家事のせいでやりたいことができない」、「自分ばかりが家事をしている」など心にため込んだ不満は、心のケアが重要です。体を休めるだけでは、ストレスを解消できません。パートナーや子どもに協力をあおいでください。

体と心のケアは、対処方法が異なります。優先的にケアが必要なのは、体か心か自分に問いかけて。もちろん、両方が原因で家事がつらい場合もあります。

ストレスの原因を洗い出してつらさを改善しよう

家事のつらさを解決するために、問題点を明確にしましょう。

夫婦の分担が偏っている

新婚のころは家事の分担があいまいで、偏りやすいです。パートナーによいところを見せようと頑張りすぎると、あとが大変。ほどほどにして。また子どもが生まれたら、家事の再分担をしましょう

名もなき家事は無限にあり、乳幼児といつも一緒のママは、24時間オン状態。夫婦のどちらかに家事が偏っていると、「なんでわたしばかり」としんどくなります。

男性を説得するなら、理論責めが有効。料理や掃除だけではなく名もなき家事もリストアップして、説得しましょう。偏りの解消がどうしてもムリなら、評価や感謝をもらって。

子どものじゃまで掃除や料理が進まない

子どもは親の都合などおかまいなしで、「ママ~抱っこ~」「お母さん、遊んで~」といつでも来ます。家事が進まず、イライラ

19時までに夕ごはんを作ろうと思っても、子どもにじゃまされて「19時の時点で料理ができてない!」なんて普通です。

そんなときに仕事から帰ってきたパートナーに「夕ごはん、遅くない?腹ぺこなんだけど」とムッとされると、料理がしんどい。

育児中は、外食、作り置き、スーパーのお惣菜、家事代行の料理などで対処しましょう

産後で体調が戻らない

産後一ヶ月は、安静が必要。「産後のムリは一生たたる」といわれ、産後にムリをするとその後の長い人生も体調を崩しやすくなります

産後の症状には立ちくらみ、めまい、疲れ、睡眠不足、腰痛、会陰のキズの痛みなどがあります。交通事故くらいの衝撃とキズでボロボロなのに、男性はわかってくれません。

産後は体だけでなく、ホルモンの変化で心も変調をきたします。うつにもなりやすいので気をつけて。親族やパートナーに家事を頼めないなら、家事を外部にアウトソーシングするのがおすすめです

上手に家事の手抜きができない

完璧に家事をこなしてきた方は、育児中も手抜きができません。産後に膨大な量の家事・育児が増えているのに、以前と変わらず部屋をきれいに整えようとします。

トイレ掃除やリビングの掃除がけは、毎日必要ですか?たとえば曜日ごとに掃除場所を決めるのはどうでしょう。曜日と場所の一例は次の通りです。

■曜日ごとの家事ルーチン例
【月曜日】玄関
【火曜日】トイレ
【水曜日】掃除機がけ
【木曜日】キッチン
【金曜日】台所
【土曜日】気になる場所、お休み
【日曜日】お休み・リラックス

手は抜けるところから、どんどん抜いていきましょう。

仕事と家事が両立できない

仕事があると、平日の掃除や洗濯が手つかずで終わってしまいます。疲れもありますが、時間がなくて悩む方も多いですね。

時間を作るためには時短家電の利用、役割分担の見直し、手抜き、便利なサービス(宅配サービスなど)を利用して。それでもフルワークで難しいなら、家事代行サービスを利用するのもひとつ。鍵預かりのサービスを利用すれば、留守中の平日の昼間に家事をすべてお願いできます。

家事のつらさを即解決する実践的な5つの方法

小さな工夫を積み重ねるのも一つですが、人やモノに頼って家事のSOSを即解決できる方法もあります。短期間の利用でも、かなり楽になります。

家事をアウトソーシング(外注)する

自分でできない家事は、お金を払って得意な人にお願いしましょう。700万円以上の世帯年収があるなら、家事代行サービスがおすすめ。

世帯年収が低くても産後や病気のときだけなら、お試しプランやスポットプランを利用すれば大丈夫。わたしも産後に5回くらい、家事代行サービスを単発利用しました。

家事代行サービスは、基本的に○時間○円のスタイル。わたしは産後に浴室とトイレ掃除、部屋の掃除機がけを依頼。サービス中は赤ちゃんと、ごろごろしてリラックスできました。ストレスレベル急降下です。

家事代行サービスのくわしい情報は、こちらから。

子どもを預ける

保育園や幼稚園に預けられればよいですが、子どもを幼稚園入園までめんどうみたい方もいますよね。それなら家事や自分時間をつくるために、単発で子どもを預けましょう

預かり施設も空きがあれば、単発で利用できます。また自治体がサポートしている預かり支援や、1時間600円くらいで預かってくれる個人事業主もいます。サポートは地域によるので、探してみて。

わたしは用事でやむなく自治会サポートの預かり支援を利用しましたが、とてもよかったです。面倒をみてくれた人は2児のママで、「パパとデートしたいときや、自分時間を楽しみたいときも気軽に利用して」と言ってくれました。

サポート日より前に顔合わせがあると、安心できます。

人気の家電で時短する

最近の家電はすごいですよ。家事の時間を大幅に短縮してくれます。時短家電三種の神器と呼ばれているのは、次の3つです。

■時短家電三種の神器
・ロボット掃除機
乾燥機きの洗濯機
食器洗い乾燥機

でも人によっては必要ない場合があります。安い買い物でもないのでよく検討して。

三種の神器のほかにも、ペットに餌を自動であげる道具や、みじん切りや千切りを秒で終わらせるブレンダー、時短の調理器具などいろいろあります。

いまの仕事を辞める

共稼ぎで家事の時間が取れないなら、いまの仕事を辞める選択もあります。いまの仕事に魅力ややりがいを感じていないなら、よい機会かもしれません。

仕事を辞めれば、「仕事で家事ができない」の原因が、一気に解決します。

ハルチコ
ハルチコ

転職はデメリットもあります。
正社員希望の方は、一度辞めると正社員への再就職が難しいので気をつけて。

正社員への復帰が難しい理由は次の通りです。元人事経験者なので、原因がわかります。

■正社員への復帰が難しい理由
・子育て中のブランクが理由で不採用
・子育て中に年をとり不採用(若い子が採用されやすい)
・育児中の親は突発的に休みを取りやすいので警戒されて不採用
・再就職へのモチベーションが下がる

わたしも実は、第1子が生まれてからフルタイムの職を辞め、ライター兼ブロガーに転職しました。

育児中でも働きやすい仕事にはライター、イラストレーターのような個人事業、飲食店や家事代行のような1日3~4時間以内で働けるアルバイトなどがあります

ライターやイラストレーターを個人でする魅力は、次の3つ。子育て中の主婦に向いていますよ!

  • 在宅でできる
  • 好きなときにできる
  • マイペースにできる

主婦ライター(ハルチコ)の一日を、記事にしました。興味があればどうぞ。

整理整頓のプロに相談する

「片づけがうまくない」「すぐに散らかってしまう」悩みを持っているなら、整理整頓のプロにコツを伝授してもらうのもよいです。

家事代行サービスの記事をまとめているときに「カジタク」の整理収納プランにとても心ひかれました。

■家事代行サービス「カジタク」の整理収納プラン
・片づけ名人プラン(プロの整理収納サービス)1回 平日 25,520円~
・片づけ名人プレミアムプラン 80,300円
・片付けの家庭教師プラン 13,200円
・オンライン片づけレッスン 1回4,400円~
※料金や情報は2024年4月現在です。依頼の際には最新情報をご確認ください。

片づけ名人プランは整理収納のプロ(整理収納アドバイザーの有資格者)に、家の整理を手伝ってもらうプランです。整頓術を学びたい人や、断捨離が自分でできない人は、片付けのプロを頼ってみて。

また片づけの家庭教師プランは、3才~小学6年生までの子ども向け。カジタク収育士トレーニングを終了したスタッフが、子どもと一緒に収納場所の制作や、仕分け作業をします。「片づけなさ~い!」と怒ってしまうママに向いてそう。

\ 整理収納のプロに依頼! /

家事がつらいなら生活スタイルを改善しよう

出産前と同じように、家事はこなせません。子育て中は家事の優先度を下げても、大丈夫。生活環境の変化に合わせて、ライフスタイルを改善して。時短家電や家事代行サービスなどを取り入れれば、ガラッと生活が変わります。

また手抜きをおぼえるのも大切です。曜日ごとの掃除ルーチンを決めたり、スーパーのお惣菜や外食を取り入れたりして、上手に手を抜いて。

家事がしんどいのは、甘えではありません。自分のSOSに気づくのが、最初の一歩。次は改善の一歩を踏み出しましょう。

ハルチコ
ハルチコ

当サイトはリンクフリーです。SNSやブログで紹介していただけるとうれしいです!

タイトルとURLをコピーしました