家事代行は週1回2時間~!未経験から始めやすくておすすめ♪

エアコンクリーニングは必要ない?自分で黒い汚れを掃除できる?

育児

※広告を利用しています

こんにちは!ハルチコです。

エアコンの吹き出し口を見て、黒い汚れがみえたら危険信号!黒い汚れの正体は、おそらくクロカビ

わたしもエアコンのお掃除機能つきエアコンを過信して、3年放置してカビを発生させた経験があります。

「エアコンにお掃除機能がついているのになぜ?」という方、エアコンの自動お掃除機能は万能ではありません。自分で汚れを落とすか、プロの力を借りる必要があります。

ハルチコ
ハルチコ

この記事はこんな人におすすめ!
・エアコンの吹き出し口に黒い汚れが……カビ?
・自動お掃除機能付きエアコンも、業者のクリーニングが必要?
・自分でエアコンの掃除をしたい!
・格安のエアコンクリーニング業者を教えて

せっかく高い金額を出して買ったエアコン、できるだけ長く使いたいですよね。そして同時にメンテナンス費用を抑えたいはず。

この記事ではエアコンの黒い汚れや匂いが気になった方に、エアコン掃除の情報を提供しますエアコンクリーニング5社も紹介するので、業者を選ぶ際には参考にして。

  1. エアコン掃除をしない3つのリスク
    1. カビによる健康被害
    2. 効率低下による電気代の上昇
    3. 故障・水漏れ・匂いなどのトラブル
  2. 自分でエアコン掃除ができる範囲
    1. フィルターとダストボックスの掃除
    2. 吹き出し口と本体カバーの拭き掃除
    3. エアコン室外機の掃除
    4. お掃除機能つきエアコンは自分で掃除する必要がある?
    5. 自分でエアコン掃除をする場合の注意点(まとめ)
  3. エアコンクリーニング業者に依頼すべきケース
    1. 吹き出し口に黒い汚れ(カビ)がみえる
    2. 室内がカビ臭い
    3. エアコンがあまり効かない
  4. 業者によるエアコンクリーニングが必要ないケース
    1. 使用回数が少ないエアコンのクリーニング
    2. 購入して10年以上たつエアコンのクリーニング
    3. 不具合が出ているエアコンのクリーニング
    4. 賃貸物件のエアコンはケースバイケース
  5. エアコンクリーニングを業者に頼む頻度
  6. エアコンクリーニングのおすすめの季節
  7. エアコンクリーニングの相場
    1. 壁掛けタイプのエアコン(お掃除機能なし)
    2. 壁掛けタイプのエアコン(お掃除機能あり)
  8. エアコンクリーニング5社を紹介
    1. リーズナブルで技術力も高い『おそうじ革命』
    2. ユアマイスター(YOURMYSTAR)
    3. 防かび抗菌コートが無料の『カジタク』
    4. スタッフの接客に力を入れている『ベアーズ』!
    5. 本当に必要なサービスのみオプションで選べる「おそうじ本舗」
  9. エアコンクリーニング業者を選ぶポイント
    1. 適正な料金
    2. サービス内容
    3. 損害賠償保険
  10. 適切なタイミングでエアコンクリーニングをしよう

エアコン掃除をしない3つのリスク

エアコンの汚れを放置すると、3つのリスクがあります。

カビによる健康被害

エアコンの吹出し口に黒い汚れがあれば、おそらくカビです。

カビが発生すると匂いも出ますが、健康被害が心配。カビの胞子は喘息や、アトピー性皮膚炎の原因になります。「最近、カゼでもないのに咳がでる」方は、エアコンの汚れた空気が原因の可能性も。

特に抵抗力の弱いお年寄りや赤ちゃんは、汚れた空気の影響を受けやすいので注意してください。

効率低下による電気代の上昇

エアコンのフィルターやダストボックスなどに汚れやホコリがたまると、エアコンに負荷がかかり、電気代が高くなります

2週間に1度のペースで、フィルターやダストボックスの掃除を行うとよいでしょう。

また室外機の周りもキレイに保つのも、節電効果があります。

エアコンで節電するポイント
・2週間に1度くらいの定期的なフィルター掃除
・室外機の周りを風通しよくする(枯葉などの掃除も!)
・室外機に直射日光を当てない

故障・水漏れ・匂いなどのトラブル

エアコン内部に汚れがたまると、さまざまなトラブルが発生します。猛暑のなかエアコンが使えないと、命にもかかわるので気をつけて

故障、水漏れ、匂いなどのトラブルを予防するためには、フィルターや室外機周りの、定期的な掃除が有効です。

すでに匂いが出ている場合は、自分で掃除できない内部にカビが発生している可能性があります。業者にエアコンクリーニングを依頼しましょう。

水漏れも、自分で予防できます。水漏れの原因と、予防方法は次の表をみて。

水漏れ場所主な原因自分で対処できる予防法
エアコン吹出し口フィルターの汚れ
・結露     
フィルターやドレインホースの掃除
エアコン本体
(背面・隙間)
エアコン内部の汚れ
ドレインホースのつまり
・故障     
ドレインホースのつまり解消

自分でエアコン掃除ができる範囲

定期的なエアコンの掃除はトラブルを予防し、エアコンの寿命を延ばします。2週間に1度のペースで、エアコンを自分で掃除しましょう。

フィルターとダストボックスの掃除

フィルターとダストボックスは自分で掃除ができます。定期的に掃除して、カビの発生や故障を予防して。

■準備する道具
・掃除機
・ハンディモップ(あれば)
・柔らかい小さめのブラシ(古い歯ブラシでもOK!)
・タオル
・水で薄めた少量の台所用洗剤
※エアコン用市販スプレーは必要ありません!

フィルターとダストボックスの、掃除のながれは次の通りです。

  1. 電源を切り、コンセントを抜く
    → コンセントが見えない場合は、ブレーカーを落とす
  2. フロントカバーを開ける
    → エアコン上をハンディモップで拭いておくとホコリが落ちない
  3. ダストボックスをきれいにする(お掃除機能つきエアコンのみ)
    → たまったホコリをゴミ箱に捨て掃除機で吸う
    → 機種によっては水洗いもできる※取説要確認
    → 濡れていたら完全に乾かす
  4. フィルターをキレイにする
    → フィルターを取り外し、表面から掃除機をかける
    → 水洗いできるフィルターは、シャワーの水圧でながしてもよい
    → 細かい汚れは柔らかいブラシでそっとこすって落とす
    → 濡れていたら完全に乾かす
  5. 本体内部の熱交換器のホコリを掃除機で吸う
    → フィルターの奥にある熱交換器に掃除機を軽くあてて吸う
  6. ダストボックスとフィルターを戻して、フロントカバーを閉じる
  7. 電源を入れて起動確認をする

わたしが掃除でかかるトータルの時間は、30~40分くらい。機種や掃除の慣れによっても時間が変わるはず。

吹き出し口と本体カバーの拭き掃除

本体カバーと吹出し口は、ハンディモップやぞうきんでホコリを除去します。

掃除の手順は次の通りです。

  1. エアコンのコンセントを抜く
  2. ルーバー(吹出し口についている羽を開く
  3. 固く絞ったぞうきんでカバーや吹出し口をキレイに拭く
    → 奥の汚れまで届かないようなら、割り箸に布を挟むと拭きやすい
  4. 水分を残さないようにカラ拭きする
  5. エアコンの電源を入れ、送風モードで30分乾燥させる

細かいところまで掃除したくなりますが、エアコン内部に汚れやホコリを押し込まないように注意してください

エアコン室外機の掃除

エアコンの室外機の掃除も年に2~3度はしましょう。室外機には空気を圧縮して、熱を外に捨てたり新しい空気を取り込んだりする重要な役割があります。

自分でできる室外機の、掃除の手順は次の通りです。

  1. 室外機天板の汚れを落とす
  2. 吹出し口の汚れを、掃除機やブラシで落とす
  3. 裏や側面のホコリをブラシで落とす
  4. ドレンホースが詰まっているなら、汚れを取る
  5. 室外機の範囲20センチ以内のものをどかす

室外機の内部は複雑です。ムリに分解すると故障するので、内部の汚れが気になるならエアコンクリーニング業者に頼んでください。

\ ガンコな汚れから手間のかかるお掃除までおそうじ革命におまかせ  /

お掃除機能つきエアコンは自分で掃除する必要がある?

自動お掃除機能つきエアコンも、自分で掃除する必要があります

お掃除機能の役割は、主にフィルターのホコリの自動洗浄です。フィルターの汚れをダストボックスに入れてくれるので、お掃除機能なしのエアコンよりもフィルター掃除の回数は少なくてすみます。

しかしお掃除機能つきエアコンも業者に頼まなければエアコン内部の洗浄はできませんし、ダストボックスにたまった汚れは自分で掃除する必要があります

自分でエアコン掃除をする場合の注意点(まとめ)

自分でエアコンを掃除する場合の、注意点をまとめます。

・フィルター&ダストボックス、カバーと吹出し口、室外機は自分で掃除できる
・掃除にかかる時間は30~40分程度
・吹出し口にクロカビが現れたらエアコンクリーニングを依頼
・お掃除機能つきエアコンも、自分で掃除する必要がある
・お掃除機能つきエアコンも、内部をキレイにするにはプロの力が必要

エアコンクリーニング業者に依頼すべきケース

吹き出し口に黒い汚れ(カビ)がみえる

吹出し口に黒い汚れがついていたら、クロカビです。吹出し口の見える範囲は自分でキレイにできますが、実は吹出し口のクロカビはコロニーの一部にすぎません。

ドレンパン(エアコン内の結露水の受け皿)の周辺で成長したクロカビのコロニーが熱交換器や送風ファンまで拡大し、最終的に吹出し口に顔を出します。

つまり吹出し口にカビが現れたら、内部はびっしりカビだらけの可能性が!クロカビが吹出し口に現れたら、エアコンクリーニングを検討しましょう。

室内がカビ臭い

部屋がカビ臭いと感じたら、原因はエアコン内部にはびこったカビかもしれません。エアコンの吹出し口をみて、黒い汚れがないか確認してください。

吹出し口に現れるカビは、コロニーが大きく育った最終形態です。黒い汚れがなくても、エアコン内部で繁殖中の可能性があります。エアコンの送風時に匂いが強まるようなら、エアコンクリーニングを考えてみて。

\ リピート率No,1!ハウスクリーニングなら【おそうじ革命】  /

エアコンがあまり効かない

エアコン内部にホコリがたまると、空気が循環できずにエアコンの効きが悪くなります。エアコンを起動しても冷えなかったり温まらなかったりするなら、まずは自分でできるフィルター清掃を試してください。フィルターの風通しがよくなると、エアコンが効きやすいです

汚れが原因でエアコンの効きが悪いなら、エアコンクリーニングで内部もキレイにしましょう。

エアコンの効きが悪い場合、故障や寿命なども考えられます。エアコンの不具合に関しては、次の章も参照してください。

業者によるエアコンクリーニングが必要ないケース

エアコンクリーニングの業者に、依頼する必要がないケースを解説します。

使用回数が少ないエアコンのクリーニング

「毎年1度はエアコンクリーニングするべき」という、エアコンクリーニングの業者は多いですね。でも使用回数が少ないエアコンは、毎年業者にクリーニングを依頼する必要はありません

エアコンカバーを開いてフィルターやダストボックスに汚れがついていなければ、簡単にホコリを払う程度で大丈夫です。

購入して10年以上たつエアコンのクリーニング

購入後10年以上のエアコンは、エアコンクリーニングの保証対象外となるケースが多いです。故障しやすく、故障した場合に修理に必要な部品が手に入りにくいためです。

10年以上使っているエアコンは、寿命が近いので新品との交換検討しましょう。また10年以上たっているエアコンでも、「壊れたら買い換えるつもりだから、保証はいらない」と伝えれば、ほとんどの業者がエアコンクリーニングを引き受けてくれます。

不具合が出ているエアコンのクリーニング

エアコンの効きが悪い、電源を入れても動かないといった不具合が出ている場合、故障や寿命などが原因かもしれません。不具合の原因が内部の汚れなのか、判断する必要があります

まずは自分でできるフィルターの掃除をして、状況が改善するか試してください。フィルターの掃除で状況が改善するなら、エアコンクリーニングで改善する可能性があります。

しかしフィルター掃除をしてもエアコンの効きが悪いなら、主な理由が5つ考えられます。

■エアコンの効きが悪くなる主な理由5つ
・エアコン室内機の汚れ
・エアコンの寿命や故障
・冷媒ガスの漏れ
・室外機の排熱不良
・エアコンの機能に対して部屋が広い

エアコン室内機の汚れ以外が原因なら、買い換えを考えるかエアコンメーカーを頼りましょう。

賃貸物件のエアコンはケースバイケース

賃貸物件にエアコンが設置されていた場合、エアコンの持ち主は大家さんです。トラブルを避けるため、エアコンクリーニングをする前に大家さんか、管理会社に確認して。契約内容や大家さんの方針により、費用負担をしてくれるケースもあります。

また自分で設置したエアコンでも、エアコンクリーニングで壁や壁紙などを傷める可能性があるので、事前連絡がおすすめです。

費用負担が必要ないケース

エアコンクリーニングの費用は基本的に入居者負担ですが、入居時や退去時は別です。

■エアコンクリーニング費用負担がないケース
・入居直後の異臭やトラブル
・退去時

入居直後にエアコンのトラブルがあれば、大家さんや管理会社にすぐ連絡しましょう。修理やエアコンクリーニング代を、大家さんが負担する可能性が高いです。

また契約に記載がなければ、退去時に備え付けのエアコンのクリーニングをする必要はありません。退去後に大家さんが行います。

エアコンクリーニングを業者に頼む頻度

エアコンクリーニングの頻度は、1~2年に1回といわれています。「夏や冬の使用回数が多ければ1年に2回」という業者もいますが、1年に1度すれば十分です。わたしは3年放置して、リビングのエアコンにカビを発生させました

使用頻度やエアコンの設置場所によっても、頻度は変わります。ほとんど使用していないエアコンは、毎年エアコンクリーニングをする必要はありません。フィルターにほこりがついていないなら、自分でできるお手入れをしましょう。

逆に使用頻度が高く、汚れやすい場所にあるエアコンは、カビや異臭が出る前にエアコンクリーニングをしたほうがよいです。リビングやダイニング、寝室などのエアコンは年1度が目安です。

\ 花粉症対策に!コスパ抜群のおそうじ革命のエアコンクリーニング /

エアコンクリーニングのおすすめの季節

エアコンクリーニングに適した時期は、春と秋です。エアコンの使用頻度が高い夏や冬が到来する前に、キレイにしておきましょう。

エアコンクリーニング業者の繁忙期は、エアコンを使い出す5月中旬~9月上旬、11月中旬~12月下旬です。この時期は予約を取りにくく料金も高めなので避けるとよいです。

エアコンクリーニング業者は閑散期に、割引やサービスを始めます。急ぎでなければ閑散期の3月下旬~4月9月下旬~11月上旬がおすすめ。

エアコンクリーニングの相場

家庭で一般的に使用される壁掛けタイプのエアコンの、エアコンクリーニング料金相場を解説します。料金はエアコン機種だけではなく、エアコンクリーニングの業者や依頼方法でも変わります。

壁掛けタイプのエアコン(お掃除機能なし)

壁掛けタイプ(お掃除機能なし)のエアコンクリーニングの料金相場は、7,000円~12,000円程度です。

壁掛けタイプのエアコン(お掃除機能あり)

壁掛けタイプ(お掃除機能あり)のエアコンクリーニングの料金相場は、16,000円~20,000円程度です。

エアコンクリーニング5社を紹介

エアコンクリーニングを検討している方のために、業者を紹介します。知名度の高さ、料金、サービス内容などのバランスがよい業者をピックアップしました。

わたしのイチオシは、完全分解ができてリーズナブルな「おそうじ革命」です。また個人経営している地域の業者を探したいなら、プラットフォームの「ユアマイスター」もおすすめ。

リーズナブルで技術力も高い『おそうじ革命』

おそうじ革命公式サイト画像

※参考写真:おそうじ革命公式サイト

おそうじ革命の基本情報
エリア全国(青森・三重・鳥取・島根は加盟店募集中)
エアコンクリーニング料金
壁掛け・埋込タイプ
一般エアコン(横幅1m未満):9,900円
各種機能つき(お掃除機能つき)エアコン:18,700円
壁埋め込み式:14,300円
壁掛大型(横幅1m以上):14,300円
オプション内容室外機:3,300円
大型室外機:9,900円
防かび抗菌コート:2,750円
技術力・徹底的な高圧洗浄
・完全分解クリーニング可能
50日充実した研修制度
サービスの特徴3つ高度な技術力で、完全分解クリーニング
独自開発の人体にやさしいエコ洗剤

エアコン清掃2台目以降1台につき2,000円引き
 ※キャンペーン終了時期未定
※2024年5月19日時点の情報
※エアコンクリーニングを申し込む際には最新情報をご確認ください

おそうじ革命はほぼ全国(一部を除く)に展開している、エアコンクリーニング業界大手の一つです。仕上がり保証や、物損保証もあって安心。

技術力も高く、完全分解して高圧洗浄機の洗浄水が届きにくい送風ファンの裏側までキレイにしてくれます。ただの「分解」ではなく「完全分解」できる業者は技術力が高い証拠です。

エコ洗剤なので、お年寄りや子ども、ペットがいるご家庭でも気軽にエアコンクリーニングを依頼できますよ!

\ ハウスクリーニングやお掃除のことならおそうじ革命  /

ユアマイスター(YOURMYSTAR)

YOURMYSTAR公式サイト画像

※参考写真:ユアマイスター公式サイト

ユアマイスターの基本情報
エリア全国
エアコンクリーニング料金
壁掛け・埋込タイプ
【業者の相場】
通常タイプ:8,000円~12,000円
お掃除機能つき:13,000円~17,000円
※業者による
オプション内容業者による
技術力業者による
サービスの特徴3つ業者による
※2024年5月19日時点の情報
※エアコンクリーニングを申し込む際には最新情報をご確認ください

ユアマイスターはエアコンクリーニングを依頼したいユーザーと、顧客を探している業者を結びつけるプラットフォームです。登録されている業者によって、料金もサービス内容も異なります。

自分の住んでいる地域で検索できるので、大手ではない個人のエアコンクリーニング業者と出会えるのが魅力。2024年5月現在、東京都だけで230件の業者が登録しています。数ある業者のなかから自分で検索したい方におすすめ。

でも「たくさんありすぎて、どこがベストかわからない」方のために、ユアマイスターには希望に合わせて厳選したプロを紹介してくれる「お任せマイスター」の機能があります。業者選びがめんどうな方は、お任せマイスターを頼ってみて。

\ エアコンクリーニングはプロにおまかせ!【ユアマイスター】  /

防かび抗菌コートが無料の『カジタク』

カジタク公式サイト画像

※参考写真:カジタク公式サイト

カジタクの基本情報
エリア全国規模(岩手、山形、福井、島根、熊本を除く)
エアコンクリーニング料金
壁掛け・埋込タイプ
通常タイプ:14,520円/1台
お掃除機能つき:22,880円/1台
オプション内容室外機:6,600
技術力・分解&高圧洗浄可能
・販売128万件の実績
・2,000種以上の菌に効果的な防かび抗菌コート
サービスの特徴3つ1年間持続する防かびコートが無料
全国一律、追加料金なし
仕上がり満足保証あり
※2024年5月19日時点の情報
※エアコンクリーニングを申し込む際には最新情報をご確認ください

カジタクはイオングループが運営する会社で、エアコンクリーニングの料金設定がわかりやすいと、好評。仕上がり満足保証もあります。

全国一律、追加料金もないので、駐車料金や、土日祝日料金などを気にする必要がありません。公式サイトで「エアコンクリーニング(通常タイプ)」か「エアコンクリーニング(お掃除機能付)」のどちらかを選択するだけ。

料金設定が相場より少し高めに感じますが、防かび抗菌コートが、無料で含まれています。他社の防かび剤は2,000円台オプションのケースが多いので、料金は相場内です。

■カジタクのキャンペーン情報 ※2024年5月時点
・2台目以降全部5,500円オフ (2024年6月30日まで)
・室外機クリーニング20%オフ 6,600円5,280円(2024年6月30日まで)

カジタクはエアコンクリーニングだけではなく、ハウスクリーニング、家事代行サービスなども行います。家事代行にも興味があればこちら!

\ 【防カビコート無料】エアコンクリーニングならカジタク  /

スタッフの接客に力を入れている『ベアーズ』!

ベアーズ公式サイト画像

※参考写真:ベアーズ公式サイト

ベアーズの基本情報
エリア北海道、宮城、山形、福島、
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京都、神奈川、山梨、長野、
静岡、愛知、滋賀、
京都府、大阪府、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、広島
愛媛、高知
福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
エアコンクリーニング料金
壁掛け・埋込タイプ
通常タイプ:14,190円/1台
お掃除機能つき:21,780円/1台
オプション内容室外機:5,500円
汚れ防止コーティング:2,200円
防かびコーティング:5,500円
ダクトキャップ:1,100円
技術力70項目審査に合格したスタッフサービスを実施
サービスの特徴3つ・スタッフの接客対応が好評
・前日12時まで無料で日程変更やキャンセルが可能
・アフターフォローが充実(コールセンターからの仕上がり確認)
※2024年5月19日時点の情報
※エアコンクリーニングを申し込む際には最新情報をご確認ください

家事代行サービスが人気のベアーズですが、エアコンクリーニングも提供しています。「部屋が汚いので、人を部屋にいれてエアコンクリーニングするのが心配」な方も、技術力だけではなく接客にも力を入れているベアーズなら、気兼ねなく依頼できます。

女性スタッフが在籍する店舗もあるので、希望する場合は問い合わせてみましょう。

また予定変更やキャンセルも柔軟に対応してくれるのが、うれしい。作業日前日の12時までに連絡すれば、無料で予定変更やキャンセルができます

通常料金は相場より少し高めですが、キャンペーンを利用すれば安く抑えられます。2024年春のキャンペーンは、1台目から安くてお得。申込み時にはキャンペーン番号を入力する必要があるので、気をつけて。

ベアーズのキャンペーン情報 【受付期間2024年5月16日~7月11日】
・標準タイプ一式 1台12,980円、2台目~10,890円 
・お掃除ロボット搭載タイプ 1台20,570円、2台目~18,480円
・オプションメニュー10%オフ
※申込時にクーポン番号を記載しないと割引になりません。上記のキャンペーン(クーポン)番号は「1229です。

\ スタッフの接客対応が気持ちいいベアーズ! /

本当に必要なサービスのみオプションで選べる「おそうじ本舗」

おそうじ本舗公式サイト画像

※参考写真:おそうじ本舗公式サイト

おそうじ本舗の基本情報
エリア全国
エアコンクリーニング料金
壁掛け・埋込タイプ
壁掛けタイプエアコン(お掃除機能なし)
:12,100円/台、2台以上注文時11,000円/台
壁掛けタイプエアコン(お掃除機能あり)
20,900円/台、2台以上注文時19,800円/台
オプション内容完全分解洗浄:8,800円/台
防カビチタンコーティング:3,300円/台
室外機:5,500円/台
防虫キャップ:1,100円/
エコ洗浄:1,100円/台
スチーム除菌:1,100円/台
空気清浄機クリーニング:9,900円/台
給気口クリーニング:2,200円/台
給気口クリーニング(フィルター付):2,750円/台
特急便:3,300円/
技術力・オリジナル洗剤と高圧洗浄機で内部を丸洗い
・完全分解洗浄可能(オプション)
・防かびチタンコーティングあり(オプション)
サービスの特徴3つ・オプションが豊富
・2台以上まとめて依頼すると安い
・責任保険に加入あり
※2024年5月19日時点の情報
※エアコンクリーニングを申し込む際には最新情報をご確認ください

おそうじ本舗の魅力は完全分解洗浄(オプション)できる確かな技術力と、豊富なオプション

完全分解がオプションなので、安さを取るか、高くてもキレイにするか自分で選べます。完全分解ではいままで掃除できなかった、送風ファンの奥やドレンパンまで掃除可能。「せっかくプロに依頼するなら、徹底的にキレイにしたい!」なら、オプションで完全分解洗浄を選んで。

また通常料金に、防カビ剤仕上げが無料でついています。でもより高性能で持続性の高い防カビスプレーを希望するなら、防カビチタンコーティングをオプションで選ぶのも可能。

オプションがどれも魅力的なので、追加しすぎて値段が高くならないように気をつけて。

\ 豊富なオプションで自分好みのサービスを受けられる! /

エアコンクリーニング業者を選ぶポイント

エアコン業者を選ぶポイントを、簡単に3つ解説します。

適正な料金

相場を知り、高すぎる業者や安すぎる業者を避けましょう。特に安すぎる業者はあとから追加料金がかかったり、内部までキレイにならない可能性があります。安くても、キレイにならなければ意味がないですね。

料金とサービス内容が釣り合っている業者を選びましょう。

サービス内容

業者によってエアコンクリーニングのサービス内容は、さまざまです。内部まで分解洗浄できる業者もあれば、体に優しい洗剤を使用している業者もいます。

大事なのは、自分がほしいサービスを適正料金で提供してくれるかどうか。不要なサービスのために、高い料金を支払う必要はありません。

損害賠償保険

エアコンクリーニング中に汚れが壁紙についたり、物損事故が起こるケースもあります。損害賠償保険に加入している業者なら、トラブルがあっても対応が安心です。

業者に依頼する前に公式サイトで損害賠償保険に加入しているか、確認するとよいです。

適切なタイミングでエアコンクリーニングをしよう

エアコンは掃除をしながら丁寧に使うと、寿命が長持ちします。自分でできるエアコン掃除をしながら、1~2年に1回くらいのペースでエアコンクリーニングをすると、カビや異臭などのトラブルを予防できます。

また急ぎでないなら、季節は春や秋がおすすめ。業者も料金やサービス内容が異なるので、自分に適したエアコンクリーニングを選択しましょう。

ハルチコ
ハルチコ

当サイトはリンクフリーです。SNSやブログで紹介していただけるとうれしいです!

タイトルとURLをコピーしました