※広告を利用しています
40代、子連れで海水浴に行くとき悩むのが「水着」ですよね。
二の腕、お腹周りの体型、そして気になる日焼……、
今回のテーマは「レギンス必要?40代ママの水着選び」です!
私も沖縄旅行の準備で、昔のビキニを出してみたら「……40代で、これはもう着られないかも」と悩み、新しい水着を探すことにしました。
楽天市場で4,000円台の水着5点セットを購入。
沖縄ではビーチもプールも楽しみましたが、実際着てどうだったのか、体験談をレビューします。

この記事でわかること!
・40代ママにおすすめの水着選びポイント
・40代、海水浴にレギンスは必要?
・ラッシュガードを買い直した理由は?
わたしは、4歳息子と小学生の娘を持つ2児の母。
これを読めば、「40代ママの水着を選ぶポイント」がわかりますよ!
\ 沖縄旅行の準備は楽天市場で! /
/ 買い忘れはないですか? \
40代ママの水着選び|足の日焼け対策が必須な理由
子どもが小さいと、プールや海に一緒に入らなければならない、40代ママ。

家族やママ友に、二の腕やお腹周り、素足などを見られるのってちょっと抵抗ありますよね。
わたしもさすがに10年前に購入した水着を新調しました。特に今回は沖縄のビーチで遊ぶ予定だったので「レギンス付き」にしようと決めていました。
実際に購入した商品はこちらです!
レギンス付きにこだわった理由は、次の通りです。
子どもと一緒だと足だけ焼けやすい
子どもと海やプールに行くと、一緒に足だけ入ること多いですよね。上半身はラッシュガードや帽子で紫外線カットしているのに、「足だけ真っ黒……」。
足は水で日焼止めが流れ落ちやすく、さらに水面の照り返しで倍焼けます。レギンス付きなら、日焼止めを足に塗る時間も日焼けの心配もありません。
ジムでも着られる体型カバー型デザイン
幼児の習い事でスイミングが人気です。でも指定水着のある子どもと違い、「親はどんな水着がいいの?」とジムで悩みがち……。
また、40代50代は体調に不調が出やすく「ジムで運動しようかしら……」と検討を始める方も多いでしょう。
体型もある程度カバーできるレギンス水着は、ジムでも使える汎用性の高いデザインです。
沖縄や海外の強い日差しで軽いヤケドをした経験があるため
以前パラオで泳いだときに、シュノーケリングで軽いヤケドに近い日焼けをしました。シュノーケルで海に浮くと、太ももからふくらはぎの裏に長時間紫外線があたります。
シュノーケリングは、4歳でも十分ツアーで楽しめますが、その際には親も一緒ですよね。
以前失敗した経験を活かし、沖縄旅行ではレギンスを着用しました。結果、まったく焼けずに快適でした。

↑4歳息子初めてのシュノーケリング
40代ママが選んだレギンス付き水着5点セットを紹介
わたしが購入した水着を中心に、5点セットの特徴を紹介します。実際手に取った感想や、商品選びの特徴も解説するので、水着選びの参考にしてください。
↓届いた水着を並べて、写真撮りました。

楽天市場のTeddyShopで購入したレギンス付き水着(5点セット・hys2128)。
色柄はブラック×ボタニカルを選びましたが、他のカラーも豊富です!
日焼け対策に◎|レギンス付きで安心感たっぷり
実際に海やプールで着ましたが、レギンスを履いている部分は日に焼けませんでした。サポートしていない足首からつま先まで、しっかり日焼止めを塗りましょう。
公式情報によると UVカット率99.9%・UPF50+ で国内検査済みなので、数値的にも安心です。
レギンス付きだから、日差しの強い日でもしっかりカバーできます。
スタイルUP!|ラッシュガードでしっかり体型カバー
ジップアップタイプのラッシュガードは、脱ぎ着がとてもラク。子ども連れでバタバタする海やプールでも助かります。
また、ラッシュガードの柄や色の配置が秀逸。脇や腕周りが柄で中心がダーク系なので、着痩せして見えるのがうれしいポイントです。
二の腕やお腹まわりを自然にカバーできるので、体型に自信のない40代ママでも安心です。
組み合わせで変わる雰囲気|5点セットで着回し自在
5点セットなので、組み合わせしだいで、雰囲気を変えられます。
たとえばフルセットを着ているときと、ラッシュガードを脱いだ「ブラトップ+ショートパンツ」の組み合わでは、ずいぶん違った印象になります。
また、ラッシュガードの首元を少し開けただけで、柄が見えて表情が変わります。海と室内プールで気分を変えて着られるのも、魅力的ですよ。
コスパ抜群|5点セットで4,000円台はお得
ラッシュガード・ブラトップ・ショーツ・ショートパンツ・レギンスのフルセットで、届いたその日から着られます。
単品で揃えるよりコスパがよく、旅行前の準備もラクチン。
「手軽に揃えたい」「全部セットで安心したい」という方におすすめです。

「試しに買っておこう」と思える安さ!
少し黒っぽい印象?|別カラーのラッシュガードで明るさUP
この商品はカラーバリエーションが豊富なので、明るめの色の商品を購入したり、手持ちのラッシュガードや小物で雰囲気を変えたりするのもおすすめです。
購入した5点セットは全体的にブラック基調で落ち着いた印象ですが、わたしは写真映えする白のラッシュガードが欲しくなってしまいました。
追加で白のラッシュガードを別で購入して組み合わせたら、全体がぐっと明るくなり、写真映えもよくなりました。
40代ママが海水浴&プールで実際に水着を着た体験談
楽天市場のTeddyShopで購入したレギンス付き水着5点セットの、実際の使用感をお伝えします。
公式サイトだけではわからない、良い点も悪い点も正直にレビューします。
結論からいうと、買って損はないとてもコスパの良い水着でした!

お店の回し者ではないよ(笑)

↑白いラッシュガードを羽織っています。紹介する水着、真ん中がわたしですがラッシュガードしか見えませんね。
40代ママの水着レビュー|海水浴で感じた着心地と動きやすさ
子どものお着替えや授乳を考えると、自分の身支度はスピード勝負。40代ママになると「デザインよりも着心地と動きやすさ」が最優先になりますよね。
楽天市場のTeddyShopで購入したレギンス付き水着5点セットは、接触冷感素材で夏にぴったり。
ショーツも食い込みやすさがなく、ブラトップもノンワイヤーでアンダー調節が可能でした。

※参考写真:楽天市場TeddyShop
ショートパンツもウエストも紐があるので、多少サイズが違っても調整できるのがうれしかったです。

「着心地の良さ×体型カバー」を両立できる水着を探している40代ママには、かなりおすすめできる1着です。
水着の紫外線対策は?|レギンス&ラッシュガードの効果
今回の水着、紫外線対策がしっかりしていた点がお気に入りです。レギンスをはいていた部分は日焼けゼロ、ラッシュガードで首元から手の甲まで守れたので安心感がありました。
40代ママの肌は、夏の日差しであっという間にダメージを受けてしまいます。
私は以前、海外の海でシュノーケリングをしたときに太もも裏を真っ赤に日焼けして、何日もヒリヒリ痛かったことがありました。だから「絶対に焼きたくない」と思って選んだのが、この5点セットです。

二度と足の日焼けはイヤ!それに40代で生足をさらしたくない!
着てみると、レギンスは足首までのロング丈。

ラッシュガードにはサムホール(親指を通す穴)があり、手の甲までしっかりカバーできました。

ちなみに、楽天市場の商品ページにもある通り、この水着はUPF50+・UVカット率99.9%。公式数値的にも信頼できる仕様です。
ただし油断大敵。私はビーチサンダル部分に日焼け止めを塗り直さず、そこだけ焼けてしまいました…。足の甲や足首は忘れずケアしてくださいね。
フードが付いていなかったのが、唯一惜しかった点です。次章の「デメリット」で詳しく書きますが、私はラッシュガードを買い換えました。
Teddyの水着のカラーバリエーションは34色!
私が選んだのはブラック×ボタニカル柄ですが、Teddyの水着はカラーバリエーションが34色もあります。自分の好みを探せるのが魅力ですね。
色だけではなく柄もさまざま。

ラッシュガードやレギンスに黒色を使っていて、フィットネスでの使い勝手がよさそうです。
もしも夏のビーチで明るい色使いをしたいなら、ラッシュガードを安く購入して、明るい雰囲気にするのもよいでしょう。
わたしは写真映えを考えて、白のラッシュガードと合わせました。
Teddy水着の気になる体型カバーは?|二の腕・お腹・太ももを検証
40代になると、気づかないうちにお腹やおしりなどにたるみが出てきます。気になる部分は、水着の組み合わせでしっかりカバーしましょう。

10年前の水着を着たら、ビキニのあいだからお腹がぷっくり……。
でも、この5点セットなら安心でした!
▶ 部位別のカバー力
- 太もも → レギンスで露出を抑えられる
- 二の腕 → ラッシュガードでしっかり隠せる
- お腹 → ブラトップが長め&ラッシュガードを重ねれば安心
- おしり → ショートパンツを重ねればラインが気にならない
水着のコスパ最高!|40代ママは節約したお金を旅行に充てる
今回の5点セット水着は、4,000円台で上下からラッシュガードまで揃うコスパの良さが魅力でした。40代ママにとっては、子どもの水遊びや家族旅行にお金がかかるぶん、自分の水着に何万円もかけるのは正直ためらいますよね。
必要な機能(紫外線対策・体型カバー・動きやすさ)がすべて入ってこの価格なら、浮いたお金を旅行や子どもの思い出づくりに回せます。実際に着てみても「安っぽさ」は気にならず、十分に満足できました。
次は、実際に着用して感じたメリットとデメリットをまとめてみます。
40代ママが感じた水着5点セットのメリット・デメリット
40代ママが実際にTeddy水着5点セットを着た感想を、表でまとめました。公式サイトだけではわからない本音や、購入前の気になるポイントを中心にレビューします。

メリット・デメリット一覧表
楽天市場のTeddyで購入した水着5点セットのメリット・デメリットを表にしました。
メリット | デメリット |
---|---|
日焼け対策バッチリ(UVカット率99.9%) | ラッシュガードにフードがない |
水着の組み合わせで気になる部位を体型カバー | 全体的に黒っぽい印象 |
サイズ調整機能付き(ウエスト紐・ブラトップ) | サイズ選びに迷う場合あり |
コスパ◎!5点セットで4,000円台 | ラッシュガードの柄少なめ |
年齢幅広めのデザインで40・50代も安心 |
実際に着てみると、40代ママが気になるお腹や二の腕は、ブラトップとラッシュガードの組み合わせでしっかりカバーできました。丈がゆるめで長めに作られているので、安心感があります。
太ももやお尻は、レギンスやショートパンツをプラスすることでさらにカバーでき、海やプールで子どもと一緒に遊んでも快適でした。
デメリットとしては、フードがないため首や後頭部は日差しが当たりやすく、長時間の外遊びなら帽子が必要です。
わたしは白い色のラッシュガードが好きなので、別のラッシュガードを購入して解決しました。楽天市場でも購入できるので、気になる方はチェックしてみてください。
40代ママはレギンス付き水着で日焼け知らずの海水浴を楽しもう
40代になると、体型や日焼け対策が気になって「もう水着は着なくてもいいかな…」と思いがち。
でも、今回のようなレギンス付き水着なら、しっかりカバーしながら子どもと海やプールを思いきり楽しめます。
実際に着てみて、動きやすさ・紫外線対策・価格のバランスが良く「買ってよかった!」と思えるセットでした。無理せず安心して着られる水着で、家族の思い出をたくさん作ってくださいね。
\ 20年以上の実績!プロも愛用する品質 /

当サイトはリンクフリーです。SNSやブログで紹介していただけるとうれしいです!